新年会 ― 2014/01/30 09:01
昨晩は早大のサークル・茶研のさらにコアの仲間7人の新年会でした。
会の名前は一応 「無銘の会」 とあります。
一つ上と一つ下の3学年に渡る、全く気のおけない仲間だけの会ですから
飲む程に、学生時代の想い出も家族の事も何でも愉しい話題になります。
まるで嫌な事を全て洗い流す、そんな飲み会です。
同期のTはソムリエよりもソムリエで、ワインのセレクトを引き受けてくれます。
その選んだワインがまた美味い。
渋谷のワインバーVINですからボルドーだけですが、Tはフランスの葡萄園までウロウロして来ていますから本物です、素晴らしいね。
先輩のSさんはIBM時代にスペイン駐在員を長くしていましたが
ご子息の次男が社会人になった後に早大理工学部へ入学し直して
建築家を目指し、無事卒業建築家の道を歩み始めたと報告、おめでとう。
(無銘の会には二人の建築家がいて、アドバイスをしていたようです)
などなど話はつきません。アッという間にお開きじゃ〜。
帰りは井の頭線で後輩のSといっしょ、吉祥寺の行きつけ寿司屋で一杯。
朝日新聞大阪に勤務後リタイアで東京に来て神奈川新聞東京支社長で再就職。去年そこを辞めて完全フリー。悠々自適の生活に入ったという。
会の名前は一応 「無銘の会」 とあります。
一つ上と一つ下の3学年に渡る、全く気のおけない仲間だけの会ですから
飲む程に、学生時代の想い出も家族の事も何でも愉しい話題になります。
まるで嫌な事を全て洗い流す、そんな飲み会です。
同期のTはソムリエよりもソムリエで、ワインのセレクトを引き受けてくれます。
その選んだワインがまた美味い。
渋谷のワインバーVINですからボルドーだけですが、Tはフランスの葡萄園までウロウロして来ていますから本物です、素晴らしいね。
先輩のSさんはIBM時代にスペイン駐在員を長くしていましたが
ご子息の次男が社会人になった後に早大理工学部へ入学し直して
建築家を目指し、無事卒業建築家の道を歩み始めたと報告、おめでとう。
(無銘の会には二人の建築家がいて、アドバイスをしていたようです)
などなど話はつきません。アッという間にお開きじゃ〜。
帰りは井の頭線で後輩のSといっしょ、吉祥寺の行きつけ寿司屋で一杯。
朝日新聞大阪に勤務後リタイアで東京に来て神奈川新聞東京支社長で再就職。去年そこを辞めて完全フリー。悠々自適の生活に入ったという。
学生時代から優秀なやつで皆に可愛がられた。
今度バイクでいっしょにサイクリングしようで別れる。
吉祥寺からいつものコースを50分、歩いて帰る。11時をまわっていた。
今度バイクでいっしょにサイクリングしようで別れる。
吉祥寺からいつものコースを50分、歩いて帰る。11時をまわっていた。