ネズミダイコン ― 2021/12/24 12:12

11月25日
信州・小諸〜坂城エリアには、
”おろし”と言われる「辛みのダイコンをおろし、汁を絞りつけ汁にして食べる蕎麦」がある。蕎麦はツルツルと消化が良くないので、
ダイコンのジアスターゼが助けると昔の人は考えていたようだ。
味もいいし健康にもいい、スバラシイね。
坂城・ねずみ地区のダイコンをネズミダイコンと称した。
今風に言うならブランド化されたダイコンですが写真のように姿もネズミに似る。
他の似た地ダイコンに、青い支那ダイコンがあり、この汁でもアマモックラとして美味しい。ボクは支那ダイコンの方が好きです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。