五月晴れ、気持いいね〜2014/05/01 14:03


昨日の寒い一日の後は、気持いい五月晴れになりました。
暑くなくカラッと爽やかな本当にいい日になったね〜。

家の黄モッコウが満開になり、触っただけでパラパラと花が落ちて
それこそ掃除が大変だよ。
八重のまま固まって落ちるのですが、落ちた瞬間に、花びらがパッと舞う。
例年の、何とも言えない今頃の風景だよ。
この花は細かく風に舞うので、気がついたらできるだけ掃くようにしている。

散歩道のヤマツツジの生け垣も盛期が過ぎ、花が落ち始めている。
道行く人は何故掃かないのかと、家人の不精を訝しく思うことだろうが
僕は花が散った風景も好きだし、生け垣の落花で道路を色どる、いいな。
不精ではない、風情を楽しんでいるのだよ、と優雅に考えましょう。
ツツジは合弁なので、そう簡単には風で舞い上がらない。


こちらの素晴らしい鉢花はどうでしょう!花の名前は伺ったのにあまりの凄さについつい、失念だよ。今度また聞いておく。

左右一杯にボーダーに鉢が並んでいる、奇麗ですね。
コンクリートの駐車スペースも、これで大部和みますね。しかし奇麗です。
おばあさんが種まきから育て上げている。
栽培者の愛情が花達にパワーを与えている、そんな気がします。

モモと散歩しながらイロイロの花を楽しんでいると、モモは黙って止まって待っていてくれます。怒らないでジッと待ちます。
写真を撮っている時も、待ってくれます、良い子ですね。
そんなモモを見て、花の家人は感心して 「良い子だね〜」 と言ってくれます。
本当に良い子なんです、モモは。

孫生えが独り立ち2014/05/02 18:11


今散歩して来た。
遊歩道のサクラの古株が切られて、孫生えが独り立ちしていた。
よかった。孫生えは残されたのだよ、そして立派なサクラの樹になった。
初めはヤキヤキしたけど結果オーライだ。


株元はご覧のように大きな穴が埋め戻されている。
大きな親株だった事がわかる。

将来はサクラの株立ちが見れるかな〜。かなり珍しい植栽例になる。
後5年は欲しい所ですね。


モモは工事の人をジッと見つめていた。
もう一本は遊歩道の真中にあったので、ちょうど穴をアスファルトで塞いでいたのです。不思議なタイミングでチャンと工事が見れたよ。

孫が来た!2014/05/04 09:04


昨日は孫が来て忙しく、ブログはお休みした。
写真の下モニター(チョッと暗い)は、MacBook Pro 13-inchで、
昨日、中国は深圳から遥々来た。ちょうど孫にあたるPCになる。

写真の上右が、親に当たるMacG5のディスプレイで、
現在はiMacのデュアルディスプレイとしてマルチで使っている。
左の雪ヒョウiMac、OS X 10.6.8 Snow Leopardが子になり、
そして昨日来たMacBook Pro OS X Mavericksが 「孫」 になる。

我が家のMacはこれで何台になるのかな〜?
初代からだと10何台というところですから、慣れたもので、簡単に設定が出来てドンドンアプリのインストールをする予定でした。
が、そう簡単には進まないのがMacの常で、昨日も悩まされたあげく
途中で放棄です。

今度は本物の孫、成太くんが夕飯を食べに来るので、そちらの準備に掛かったからです。
家族が連休で出かけ、彼は倶楽部サッカーの練習があるからと残ったのです。で、練習が終わったら関町で一緒に食事をすることになっていました。
中学2年生でナカナカしっかりした良い子です。

練習後の帰り途中からメールで連絡が来て、だいたいの来る時間が判り
準備をして待ちましたが、予定より遅れて来ました。
みいさんは流石に良い判断をしました。
曰く、シャワーを浴びている間に洗濯機を回しているはずだから、
多分もう少し掛かるだろう。

正解でした!昨日の汚れたユニホームを洗濯して干して来たといいます。
なるほど、便利な世の中だね〜。きちんと理解さえ出来れば、
かなりハイレベルな生活が、子どもでも出来ると言う事だね。
確かに海外へサッカー留学している子どもたちも、こうして一人で洗濯をしながら食事をしていることがニュースで流れたことがあったよ。

楽しい夕食でした。
最近は二人あるいは一人での食事ですから、こうして孫と話しながらの食事はとても楽しかった。特にこの子はナカナカの子で、身長も僕を越えましたから
もう半分大人ではあります。良く判る子です。

リクエストは豚骨ラーメンでしたが、僕の得意は野菜盛り盛り味噌ラーメンなのでそちらにしました。
練習後でお腹がすいていたのでしょう、美味しいと喜んでくれた。
みいさんも美味しいデザートを用意していた。うまいうまいと食べた。
気持良かったね〜。

今日の練習が終わったら、家族が先に行っている伊豆へ一人で行くという。
新幹線に乗るのが初めてなので、嬉しいという。
そう言えば移動はいつも車だからな〜。確かに新幹線は嬉しいかも。
あんな小さかった子がこうして一人で家に残り、新幹線に乗るようになったんだな〜としみじみ思い、そりゃ〜僕たちも歳を取る訳だよな〜。

旅行から帰り7日はぼくの誕生日会をするのだという。
僕も7日で68歳か。早いもんだよ。


昨日はノンビリ散歩ができたかな?

新しいMac OSX、いいね2014/05/05 19:08


これは朝取りのキヌサヤインゲン、頂き物です。美味しかった〜。
茹でて何も付けないでそのまま食べる。
豆の味がわかる食べ方は、本当にシンプルに茹でて食べるのが一番いい。
豆の熟し方で甘さが皆違っていた。というよりこんなにも甘いのかと驚くほど
キヌサヤは凄く甘かったですね。ごちそうさまでした。

一昨日我が家に届いたMac Book Pro は最新OSがインストールされている。
今までのOSXは10.6.8で、仕事がらみのアプリケーションが全部このバージョンに対応しているので、バージョンアップが出来なかった。
しかしいつまでも旧バージョンのままで行けるはずもなく、
今回は新しいバージョンの様子見と練習を兼ねて購入した。

OSX 10.9.2は、似て非なるホボ全く新しいOSと思ってもいいほどですが、
ただOSXという事では当然共通するものも7、8割はあるのでしょう。
残り2、3割の変化は全く別物と思わせるほどの進歩があるのが凄い。
慣れてしまえば当然10.9.2のほうが使い勝手が良いに決まっている。

この新しいOSXには、エクセルやワードの互換性を持つ
新しいアプリケーションNumbers(対エクセル)、Pages(対ワード)が入っているので、MAC版Microsoft Officeをインストールする必要がない。
これはかなり大きいことだ。

まだ確認してないがパワポにも対応するアプリも多分入っているだろう。
Photoshopに代わるアプリ、画像ソフトも入っているように思う。
徐々に中身が見えてくるたびに、驚きが湧いてくるのだろう。
楽しみだ。
また直ぐにAppleStoreから必要アプリをダウンロード出来るので
手取り足取り凄いことになっている。お金もとられますけどね。


今日の散歩はお昼過ぎになりました。
夕方には雨が降るらしいので、その前に散歩をしようと出ました。
新しいOSXに頭の中はお疲れ気味なので、ちょうど良い感じにクールダウンできました。このシャクナゲは遅い開花ですが、ちょうど見頃ですね。
いつものこの場所で今日はおばあさんと一緒に座りました。モモのファンです。
80歳くらいのこの人はモモと遊ぶと元気になると言います。嬉しいね。
しばらく遊んでからいつものように散歩をしました、いいね。

植物は偉いね〜2014/05/06 10:59


連休最後の今日は寒い、室温20.5℃。
今までが24℃前後でしたから、特に寒く感じるのだろう。
雨が降る前にとモモと早めの散歩に出たのですが、長袖でも寒かった。

道端に咲くこの花はタネが溢れて、けなげにも咲いた。
ビオラやエンゴサク?タツナミソウ?良く判らんが可愛いね〜。
コンクリのつなぎ目の僅かな隙間に根を張った。
そして小さな花芽を見つけた人間は、踏みつぶさないように守った。
共同体とは大げさですが、でも踏みつぶせば消える命ですからね〜。
ココまでくるまでは、皆がこの草花に注視していたに違いないのです。


そういえば家のカレンジュラも、タネが溢れて芽を出した。
踏みつぶされないように目印を立てておいたら、花が咲いた。
コンテナの中では他の強いハーブに押されて全滅したが、
去年の花に出来たタネが、外に溢れていた。植物はエライね〜。
通り道なので踏まれてもしょうがないけど、それでも皆が気をつければ
ほらね、可愛い花が咲きましたよ。
結実すれば来年は間違いなくもっと増えますね。
期待したい、小さな自然界のサイクルが始まるかな。


今日も相変らず石を舐めて、それからまたしゃかしゃかと歩き始めた。
何かあるのだろうね〜。

68歳の誕生日です2014/05/07 10:35


今日は僕の68歳の誕生日です。
爽やかな五月晴れ、良い季節に生まれた事を今は亡き両親に感謝します。
まだまだ色々と楽しみなことが多いので、これからも元気に過ごしたいね。

夕べは馴染みの焼肉やで、息子家族と誕生日会の夕食をした。
孫たちにお祝いのカードをもらい乾杯です。
肉は大好きなので酒もすすむし、焼肉も美味しかった。
いつまでこうして皆と食事会が出来るのかな〜と、ふと思うのです。
この中の一人でも欠けたり病気にでもなれば、こうゆう会はなくなるだろう。
ま〜もう少し楽しませて欲しいと思うのでした、ご馳走さん、そしてありがとね。


クレマチスの花、多分‘プレジデント’が奇麗に咲いていました。
爽やかな青空と良い感じです。まさに薫風香るの絵だね。

今ビデオレターが届いた。
はぴばーすでーの歌付きです、凄い世の中になったよね。嬉しさ倍増、
驚きも倍増。みなさんありがとう。


洒落た薔薇のある風景。絵はがきになっても良いような家です。
これからは薔薇の世界がイロイロ展開するのですね。
良い季節です。


モモチャンもいつも一緒に散歩してくれて、ありがとう。
おかげでGパンのウエストが30インチでゆるくなったよ!スバラシイ!

ナンダカンダと忙しい2014/05/08 21:49


見てくださいな、この鉢花の立体花壇。
これだけ鉢花で飾ったらチョッと飾り過ぎじゃないの? と普通は思うよね。
ただこのお宅は、花の種類と色を決めてあるので、すげ〜!というより
奇麗だな〜と思えて来ませんか?
あとは鉢の形や大きさの吟味、並べ方の工夫が必要でしょうか。
色彩的には大分整理されているように見えますね。
白とパープルですから奥様好みの飾り付けと言う所でしょうか。


鉢土の再利用です。日光に当てて消毒ですね。
確かにコンテナが多くなると、用土の問題は切実です。
値段が高いと言うより、土の捨て場がないと言う事でしょうか。
で、再利用を考えているような気がします。
駐車スペースに古い用土を広げて日光消毒、良い感じですね。
きちんと消毒すれば問題なく再利用が出来ます。
こちらのお宅くらいにきちんと広げて、1週間程消毒する事がポイントです。

僕も今日は庭の草取りや整理に追われて一日が過ぎた。
日頃手入れの悪い庭は草とミョウガが混植でユキノシタものさばっている。
マ〜緑があれば良いというものでもなく、それなりの手入れは必要で
とにかく今日は疲れました。

夕方にモモと散歩。久しぶりにティファニーと会いましたが何ともソワソワしていて落ちつきません。大きい犬はダメなのかな〜。
ティファニーは嬉しくて僕の顔を舐めます。モモのジェラシーかな〜、モゾモゾしていました。面白いね。

メイフラワー2014/05/09 10:30


メイフラワーとは良く言ったものだ。5月に咲く花は他にも沢山あるのにね。
それにしても薔薇はいい。
一般家庭での、最近のガーデニングスキルは半端ではない。

植物園のバラ園やバラ専門ショップの庭などと遜色無いというより、
優れていると思われる庭が沢山見られる。
この辺だと、神代植物公園のバラ園が昔から有名ですが、品種が古くなって来たのではないか? 最近の好みの傾向とズレているのではないかと言われるなど、バラを楽しむのも容易ではないのだよ。

当然趣味、嗜好の世界だから自分が好きな花形、花色を愛でれば良い。
が、人間欲が出て来ていい花を皆さんにも楽しんで欲しいと思うようになる。
オープンガーデンなどがその例ですが、そこまでいかなくも
お友だちやご近所さんに見て欲しいと思うようになるようです。

散歩の途中で良く見かける素敵な庭には、必ずと言って良いようにツルバラが植えられていて、上手に誘引され、可愛い花が沢山付いている。
数種類の色の違うバラや開花期の違うバラが植栽されていて、本当に素敵な家があります。香りも良いからたまりませんね。
これからの毎日の散歩は、バラ三昧になりそうだ。


こちらはゼラニュームの地植え。これも良いじゃない!

レッド・データ土壌2014/05/11 14:39

今日のテーマは下の写真です。
環境省では、レッドリスト(日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト)を作成・公表するとともに、これを基にしたレッドデータブック(日本の絶滅のおそれのある野生生物の種についてそれらの生息状況等を取りまとめたもの)を刊行しています。
この事は詳細のデータはともかく、ニュースで流れたりして
話題になったりした生物の事は漠然と理解しているつもりです。

が、昨日訪れた東京農工大の圃場の隅っこにあったこの立て札は、少なからずも僕にとっては衝撃そのものでした。
土壌にレッド・データの概念を持ち込んでいるのですから、、、、。
考え方としては十分に意義があるし、近年の培養土の驚くべき普及を見れば確かに今使っている土が買って来たのは良いけど一体どこの土なの?
何をブレンドしているの?など、疑問が生じますよね。

究極な話、赤玉土を採り続ければ、いつの日か無くなるかもしれない、
ということでしょう。その時に慌てても遅いよ、ということかな。

昔のサツキ盆栽は赤玉土で栽培していました、となるかもしれない。


バラいろいろ
日本のバラの原種、ノイバラ

フランネルフラワー2014/05/12 12:37


昨日は母の日ということで、娘と長男からは花が、次男からは孫の來未ちゃんが書いたママの絵がメールで届きました。
みんなありがとう、健康が一番、元気が一番だね。

写真の鉢花は娘から届いたフランネルフラワー、セリ科です。
一昔前までは、輸入切り花でしか手に入らなかったオーストラリアの花です。が、フラワーアレンジの世界で人気な花なので、
日本でも品種改良が進み、矮性種の生産が始まっています。
写真は‘フェアリーホワイト’ 矮性種です。


長男が娘の千佳ちゃんと届けてくれた派手なカーネーションのアレンジ。
孫の千佳が選んだのかな?可愛いね。
しかしイロイロ工夫するもんだね。


來未ちゃんからママへのお母さんありがとう、そのお裾分けのメールがきた。
こうして段々お絵描きやら社会性が育つのですね。いいね。


あまチャンのモモです。
土の上は蚤などが居るので歩かせない。散歩中の公園内などの土の通路はこうなる。片腕の中に抱かれるのが巧いのです。
遊歩道などはレンガが敷き詰められているのでシャカシャカと歩きます。

今日のバラはこれです。