コンテナ菜園2012/11/21 20:26

今朝も寒さが厳しく、ブルブル〜〜〜。
モモチャンをヌクヌクベッドから出して、散歩に出ました!
本当に寒いのですが、歩き始めるとモモチャンは何時ものように元気にジョギングです。
散歩コース途中に、コンテナ菜園を上手に楽しんでいるお宅があります。
今は丁度 「葉もの野菜」 のレタスや長ネギ、ミズナが美味しそうに育っています。
毎日散歩で通る度に 「収穫真直だな〜」 とよそのお宅のものとはいえ、気になるのです。


午前中、近くのクリニックへ行って血圧の薬をもらうべく診察。
お年寄り8割、2割が子どもで、10数人が待合室にいた。相変わらず混んでいる。
長い間僕は慶應病院で診察をしていたのですが、
リタイアしたのを契機に5月からは慶應病院へは行って無い。
その間血圧の薬を止めていたのですが、最近の寒さのせいか、はたまた自転車に乗り過ぎなのか血圧が高くなり、降圧剤をまた飲み始めた。
で、慶應病院までは通いきれないので近場のクリニックにお願いすることにしたのだ。
診察後、今までの経過を話し、今飲んでいる降圧剤をお願いした。

午後向山町へバイクでサイクリング。
札幌で姪が始めた店が雑誌に掲載されたので、その掲載誌をリュックに入れて届けた。
知人の編集長にお願いして取材を掛け、ライターがまとめてくれたものが載った。
で、編集部より見本誌として僕に届いたのだ。
カフェ&レストラン 2012年 12月号
こんな不景気だとお願い出来るものは何でも頼んで、ガンガンパブするしかないね。
他誌にも声掛けしてあるのでその内にまた掲載されるかな。
パブはサミダレにダラダラ掲載されるのがいい。

今日、都知事選に副知事の猪瀬氏が立候補を表明した。
無所属からの立候補ですが自民、公明、維新の会、みんななどが支援するというので
多分大丈夫だと思うが、頑張って欲しいよ。
僕とは附属小・中学の仲の良い同級生です。
単行本 『ふるさとを創った男』 (NHK出版/著作集には改題して 『唱歌』 で収集)は
僕のプロデュースによります。上海で一緒に取材中にあの天安門事件が起き
大きなデモのウネリに飲み込まれそうになったことを思い出します。
ガンバレ猪瀬。