コンテナガーデン2012/11/10 19:34


今朝も穏やかな秋晴れの良い天気です。
チョッと気温が低かったので、モモチャンは寝床から出るのに30分もグズリマシタ!
それでも強引に連れ出しました。
散歩を初めて直ぐに、近所のメイチャンに会い、挨拶です。
メイチャンは散歩を終えて、家に帰るところです。モモの負け〜。
歩き始めるといつもと同じ、シャカシャカときちんと歩きます。

玄関のオリーブのコンテナガーデンは
ヴィオラやカレンデュラが大分馴染んで来て、いい感じですね。
これから少しずつ花が増えて、3月頃にはアイビーも新しい葉が出て、
花一杯の素晴らしいコンテナガーデンが出来ていると思うよ。
オリーブも少しは成長するのかな?

アイビーとコンテナの良い植栽の例です。
バックの植栽と、エントランスのWELCOMEのイメージが良く伝わっていますね。
同じコンテナガーデンでも、随分違うよね。


朝食後、明治神宮までドライブです。
モモチャンはみいさんに抱かれて、もうご機嫌な顔です。
青梅街道は土曜日のせいか、ドロップハンドルのバイクが沢山走っていました。
きちんとヘルメットをしているので、いいね。
僕はベンツのキャップです。
そのうち姉夫婦が、ヘルメットをプレゼントしてくれることになっています。
バイクのボディーに合わせて、黒色か目立つ赤色がいいね。
ま〜そんなにスピードを出す訳ではないから大丈夫ですが
何せ車道を走る事がママあるのでね、安全には十分配慮しないと行けない。

ドライブ中、ラジオ第一 「ラジオ文芸館」 の 「山本周五郎作・梅咲きぬ」 の朗読を聞いた。
車の中で聞くにはどうかなと思いながら、やはり周五郎節はいいね。
最後まで聞いてしまった、良かった。
「小説日本婦道記」(新潮文庫)所収というので、こんど図書館で借りて来て読んでみよう。
押し付ける訳ではないが、日本人の心を、特に姑の心のありかたを考えさせられた。
確かに今の日本人には欠けている心を綴っている、いいね。

夕方の散歩で今日も夕焼けが奇麗に見えた。