料理は自分でつくろう2013/01/20 21:28

今日も良い天気だ。
大雪が降ってから一週間が経ち、早く雪が溶けて欲しくて天気が気になる毎日です。
とにかくまだバイクに乗れていないのです。
どうしても裏道を走るので、そうするとアイスバンがかなり残っていて危ないのです。
そんな訳で、先週は車の出動? が多かったよ。
今週の天気次第ですが、今週は一週間ぶりにバイクに乗れるかな?

昨日みいさんは鰤とダイコンを買って来た。僕に鰤ダイコンを作らせたいらしい。
前に僕が作った鰤ダイコンが、美味しかったらしいのよ。
天然の鰤の美味しそうなアラだ。目玉もある。

アオクビダイコン(本当は三浦ダイコンがベスト)1本を、5センチ位の厚さに切り、
茹でる。ゆでる。ゆで〜る。
とにかく始めはダイコンを茹でるだけ、これがポイント。
隠し包丁を入れても良いが、出来ればことこと長く茹でるのがいい。
そして冷たい水にドボン。ダイコンの皮がス〜と剝ける。湯剝きだね。

そして新しい水に、茹でたダイコンを入れてまた火にかける。
沸騰したらダシ醤油を入れ、鰤をドボ〜ンと入れて味が沁みて行くまで待つ。
その間ショウガを出来るだけ細く千切りして小皿へ。食べる直前に料理に乗せるのだ。

ナンダカンダと3時間位は掛かるけど、一度冷めてから煮ると味はよく沁みて美味しくなる。ということで一晩経った今日は、美味しい鰤ダイコンが食べられるのだ。
男の料理はこんなもんだよ、荒っぽいのさ。酒を飲みながら作るからね〜。
酒は鰤ダイコンにも沢山入れるのよ、美味しさの元だね。

そう言えば今日の食卓にはもう一品の手作り男の料理が出ている。
これは義兄が作った 「鰊の糀漬け」 だよ。酒の肴には最高。美味いです。
やはりおかずは自分で作らないといけませんね。
三浦屋や紀伊の国屋などのお惣菜も美味しいけど、手作りはもっと美味しいと思うべし。



カッポ酒2013/01/05 20:33

友人の編集者がメールでカッポ酒の蘊蓄を申しています。
しかし凄い景色だね〜。

山崎様
お変わりありませんか。当方、年の暮れから田舎の家に親類、友人が14人ほど集まりまして、寒風吹きすさぶ中、ご覧のような狂乱の「カッポ酒」に明け暮れました。(水沼)



水沼さん/やまざき
お元気そうで何よりです
いい風景だね~
次回は僕も参加します
ところで栃木のカッポ酒は日本酒ですか、焼酎ですか?

山崎様
まあ、何とか元気にやっています。認知症の老母の面倒を見るため、毎週金曜日から日曜日までは、ここ栃木の実家に帰る二重生活ですが、それもすっかり慣れました。
私の家のカッポ酒は本場宮崎とは違って、もっぱら日本酒です。
伐り取ったばかりの孟宗竹に入れて焚き火で温めますと、じゅくじゅくとしみ出すタケのエキスと混じり合い、おいしい酒になります。
周囲が寒いこともあって、どれほど飲んでもあまり酔いません。
とはいえ、皆、歳を取ったこともあって、今年は控え気味、二升しか飲みませんでした。
ただし、若い者はあまり日本酒を好まないため、何と2晩でワインを12リットル、
芋焼酎を1升空にしました。機会がありましたら、ぜひいらしてください (水沼)


東京はというと、こちらもかなり冷え込んでいて、昼のモモチャン散歩で通った石神井川は氷っていましたよ。
今日は 「小寒」 これから本格的に寒くなるね。


夕方、群馬へ行って来たと息子が 「ほうとううどん」 を持って来てくれた。
明日お昼に食べてみよう。


ダイコン2012/11/18 20:32


昨晩ダイコン3種類とカブ2種類を嫁が届けてくれた。嫁のお父さんの手作りだ。
我が家だけでは食べきれないので、赤カブとカブ、それと一番細いダイコン(これは葉を湯がいて食べると最高に美味い)を、朝食のサラダに間に合うように
早朝のサイクリングで向山町の姉宅へデリバリーした。(往復1時間だった)
新鮮な野菜は齧るだけで美味しいのです。ドレッシングも何もいらないね。

ダイコンは流石に食べきれないので、鰤ダイコンを作って、息子宅と娘宅にお裾分けした。
中々好評の様で、よかった。
みいさんが一番喜んでくれた、大好きなんだって。
皆に喜ばれると嬉しいね。僕は料理を作るのが大好きだよ。

昼過ぎ、自由学園の美術工芸発表会にバイクで行った。今日2度目のサイクリングだ。
途中風がかなり強く閉口した。あとで知ったのだが木枯らし一号だった。納得だね。

相変わらず学園はいいね。自然が、学び舎が本当に癒される。ヒーリングだよ。
久しぶりに訪れたのですが、昔からの古い学び舎が、大切に保存されながら実際に使われている現場は素晴らしいよ!
関係者のご苦労は並大抵のことじゃないだろうね。


作品発表も中々ユニークで、もう学校の文化祭の域を脱している。
自由学園が美術教育に真剣に取り組んできた事が良く判る。
生活の中で考えられる、工夫出来るアイデアが溢れていた、いいね。
本物を見て触り、その本質を熟考できる、いいね。頑張って欲しい。


夕方モモチャンと散歩した。少し風が出て来たけど大丈夫、元気にシャカシャカ歩いた。
今日も留守番の時間が長かったので、散歩はフルコースにした。
帰りにブラウニーの飼い主ご夫妻に会い挨拶です。
ブラウニーに留守番させて、これから二人でお寿司屋さんで飲むという、いいね!
日曜日の大人のデート、いいね。

夜7時30分、北海道の來未ちゃんとスカイプをした。
明日19日は一歳の誕生日です。早いもんだね〜。
これからも元気に健やかに育って欲しい。
「一貫餅」 を背中にしょって歩くリハーサル、明日は本番だから頑張ってね。
可以、桃子、來未ちゃん、だんだん良いファミリーになって行くよ。いいね。

里芋と豚汁2012/10/24 22:36


今朝は随分と冷え込んだ。
朝の散歩に出ると、スイフヨウが一輪咲いている。気温のせいかどうか分かりませんが、
純白のはずの朝の開花が少し濁っている。不思議だ。
まだ少し蕾は残っているので、今月一杯は咲き続けるのかな?

歩き始めて10分位の所で、近所のメイチャンに会った。挨拶です。
そういえば散歩中に会うのは初めてだな〜。
更に10分後位の所で今度はダッシュにも会い挨拶です。久しぶりに2匹のワンチャンと会いましたよ。
時間が早めの散歩に出れば、お友達みんなに会えるのですが中々旨くいきませんね。

夕方の散歩では、護岸工事が終わった石神井川で遊ぶ子どもの姿を発見、久しぶりに見る昔懐かしい風景ですね。
僕も小さい頃は近所の小川でよく遊んだ物ですが、懐かしい景色です。
いつでも、どこでも子どもは遊びの天才ですね。


散歩の帰り道に生協で買い物です。
今日の夕食は豚汁を作る予定です。大根、ニンジン、しめじ茸、ゴボウ、豚バラ肉そして木綿豆腐を買う。
新潟から美味しそうな里芋が送くられて来たので、豚汁を作る事にしたのだ。
我が家の豚汁は孫たちも大好きなので、大鍋で作って分けてあげる。
先日は息子家族に分けたので、今日は娘家族に届けた。
美味しいと言われればついまた作りたくなるよね。

それにしても新潟から送られて来たこの里芋は抜群に美味しい。
新潟には里芋を使った 「ノッペイ汁」 という有名な郷土の味がある。ノッペイ汁は美味しいけど僕は作れない。
僕は豚汁にして、里芋は大きめに切って入れる。うまいのです。
ふかしたり、煮っころがしたり、極めつけは新米でオジヤと、里芋は何にしても美味しい。

子どもの頃はあのネバネバが嫌だったのに、歳を重ねてくるとネバネバが良いんですよ。
好みはドンドン進歩する? のか退化しているのか?
いずれにしろなるべく素材の味を生かす料理が、歳をとるとベストのような気がする。


七輪で秋刀魚を焼いた2012/10/05 20:12

約1時間ほど、バイクで近所をウロウロして来た。(19時〜20時まで)
暑くもなく寒くもなく、サイクリングにはベストシーズンになった。
まだ車道を走るのは怖い。
動体視力が落ちていて判断がイロイロと遅い気がする。
歩道をスピードを出さないで走っている。あと10日はこんなナラシかな〜。
昔のようにキュッ、キュッとキレの良いギアー切り替えが出来ないよ。
随分と休んでいたから感覚を取り戻すまでは、時間が掛かりそうだよ。
しかし気持がいいもんだね〜。
秋の夜長は読書ではなく、バイク乗りが一番だよ。

今日は朝早く、そう日の出の6時前にモモチャンと散歩に出ましたら、踏切の所で赤ちゃん犬に会い挨拶されました。
ブラウニーと同じ犬種の、名前を忘れてしまった、5か月のかわいい子でした。
途中でダッシュに会い、挨拶です。ダッシュとは反対周りに散歩しているので、すれ違いになります。
その後にブラウニーと会い、挨拶です。可愛いね。
モモチャンは足が短いので、いくら早足で歩いてもブラウニーにはかなわないので、先に行ってもらいました。

暫くして何処からかブラウニーが出て来ました!アチコチ歩き回っているようです。
また挨拶して行ってしまいました。
生協の前で今度はダッシュにまた会いましたよ。
今日は不思議な日ですね。
モモチャンは嬉しい散歩になりましたね。


夕方モモチャンの散歩をしながら生協で秋刀魚を買って来た。
先日購入した七輪を使って早速焼いてみたかったのです。金網は金物屋で探して来た。
炭は長火鉢に使う楢の堅炭があったので、もったいないけどそれを割って使った。
小さい頃おふくろさんに頼まれて七輪の火を起こしたのを思い出しながら、団扇でパタパタと扇いだ。
炭にきちんと火がつかないと魚は焼けないので、かなりしつこく扇いだ。

周りはすっかり暗くなって来た。七輪の炭火が赤く見えて来る。もう少しだ。
昔は炭に火をつけて魚を焼くのではなく、小枝を燃やしてその焼けた火、焚き火で焼いたような気がする。
都会では焚き火は出来ないのでやはり炭火を起こすより仕方がないのかな。
七輪は20センチチョッとの大きさなので、秋刀魚を丸ごと焼くにははみ出てしまう。
頭の方からジワジワじっくりと焼いて、網を少しずつ移動しながら焼いた。


一時間はかかったので、良い匂いはするし腹はへるしで我慢大会そのものになったね。
しかし、しか〜し。炭火で焼いた秋刀魚はやはり旨いのでしたよ。
時間がある時は七輪は中々いいのですが、現代のグリルの素晴らしさを再認識したのも事実であります。
ロハスな生活はいいけれど、中々どうして、リズムがついていけないところがあるよね。

みいさんが美味しいと言ってくれたその一言で、団扇パタパタの苦労は消えました。
スイフヨウは今日も一輪開花。
植えた覚えが無いのに、知らない間に黄色のショウキズイセンが2輪咲いていた。
ピンクの夏水仙は去年まで咲いていたけど、今年は咲かない。
不思議だな〜

明日からは3連休、バイク三昧になりそうです。


屋上でバーベキュー2012/09/23 00:16

今朝も雨が降っている。ココ数日は雨が降ったり止んだりの天気が続く。
もっとも一日中雨降りという訳ではないので、そんなに凹んでいる訳ではない。
ただモモチャンとの散歩が出来なくなるので、そこが問題なんです。
ということで、今朝は散歩はなしになった。

今日メールが図書館より来た。
頼んでおいた資料、本です、が届いているのでとりに来るように。
午前中に図書館へ受け取りに行った。小雨がぱらついていたので、20分程の歩きです。
途中立派な株のハギの垣根があり、花が満開だった。花のシャワーだ、奇麗だね。(写真)


夕方、娘宅の屋上でバーベキューをやることになり、みいさんとモモと出掛けた。
少し肌寒いので屋上は止めようか迷ったのですが、孫達がやろう!ということで決まり。
新しいバーベキューコンロは、引き出し式で便利に良く出来ている。
婿の孝太郎が炭火をおこし男の料理宜しく頑張っていた。
サザエ、秋刀魚、肉や野菜を炭火で焼いた。秋刀魚はやはり炭火が一番だね、うまい。

我が家からは急遽、鶏のヨーグルト漬けを持参した。
ヨーグルトと味噌を和えてそこに鶏肉を漬けておいたもので、なかなかGood!ですよ。
外で皆でワイワイ食べると本当に美味しいね。
屋上のバーベキューは中々いいね〜。


孫達は食後に花火を始めて、暑かった夏におサラバだね。

花火も終え、しばらく団らんしていたら急に雨が降り出した。
わ〜〜〜〜、大変じゃ〜。全員で急撤収。フ〜何とかセーフ。驚いたね。
屋外はこれがあるので注意が必要だよ。ヤレヤレ。

驚いたと言えば今日のMLB、ヤンキースのイチローが 「珍打」 でヒットを1本稼いだ。
この映像を見てよ。ほんとにWOW!
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=24956711&c_id=mlb

「8番左翼」 で先発出場したイチロー、3回の第1打席で痛烈な投ゴロを放った。
これをアスレチックスのパーカー投手が捕球したかに見えたが、打球はグラブではなくユニホームの中へ。右手をユニホームの中に突っ込んでボールをつかもうとしたが、取り出すことができず内野安打が記録されたのだよ。オドロクヨね、ほんと。

梅酒、ウメサワーを仕込む2012/06/11 09:47

収穫したウメ
薄曇りの朝です。雨が今にも降り出しそうです。
毎朝のセレモニーが終わりソロソロ散歩に出ようかなと、小雨が降っています。迷いましたが散歩は中止にしました。
やはり梅雨に入っているんだね〜。

昨日は庭の梅を収穫して、いつものように梅酒を作りました。

昨年の梅酒はあまり梅のエキスが出ていないのか、円やかさが弱い感じがする。
漬ける前に梅にフォークで穴開けをするのですが、その量とか深さが浅かったと、みいさんと反省。
梅の種類がもともと肉厚でないので(確か’白加賀’)しょうがない所もあるけどね。

昨年の梅酒は、エキスが抜けないでまだ堅い梅の実だけを取り出し、柔らかく砂糖煮して冷菓にした。
トコロテンに煮梅と汁をかけて食べる。最高の夏のおもてなしができるよ。
もちろん梅酒は氷を入れてそのまま飲みますが、キュウリやナス、セロリ、ミョウガなどを少し塩揉みしてから適量の梅酒で漬ける。一晩冷蔵庫へ、これもなかなか旨い。
ちょっと辛味の夏大根を薄切りにして漬けてもいいね。

今年は梅酒とウメサワーの二種類を仕込んた。
梅のヘタを爪楊枝で取ってから(写真)、去年より多めにフォークで穴をあけて、一つは例年の梅酒に。

残り半分を孫達も夏に飲めるウメサワーにした。
みいさんの提案で初めてのチャレンジ、旨く出来るかな〜。焼酎の代わりに酢と氷砂糖で漬け、冷蔵保存で1か月。
飲む時にサワー、炭酸で割って飲むらしい。いまから楽しみだよ。

老人のバラ2012/05/17 12:53

コゴミごまあえ
「昨日はごちそうさまでした。
胡麻和え/胡麻よごし? のイメージでしたが
こごみがでっかく 「胡麻乗せ」 になってしまいました。
酒の肴というイメージが飛び、食べごたえのある山菜でした。
↓ こんな感じでいただきました。」
       (料理写真)

今朝のメール一番は、お礼のメールと写真が貼付されていました。
一昨日、北海道から届いたビッグなコゴミを、茹でて6軒にお裾分けしたのですが、その内の一人Sさんからのお礼メールです。
確かに大きくて、2つも食べれば満足する、そんな感じですがでも上手に美味しそうに料理、写真が撮れていますね。
思わずブログに転載してしまいました。Sさんありがとね。

と、いつもとは違う感じで書いています、打っていますかな。
今日はまた五月晴れのいい天気です。
今朝はみいさんも風邪が治ったようなので、モモチャンといっしょに散歩をしました。
一週間くらい、薬漬けでしたから辛かったでしょうね。

モモチャンは変わらずシャカシャカ元気に散歩です。
いつもの朝のコースを3947歩、41分、2.40kmでした。
クローバー公園ではシロツメクサを摘んで、これもジャンボで30センチ以上ある、持ち帰りました。花瓶にさすと可愛いんだよ。

途中、生け垣のバラを手入れするおじいさんに 「そろそろですね」、と声を掛けた。
90歳を越したというそのご老人、バラに付く毛虫を取っているという。
昨年、近くの園児達が奇麗に咲いたバラの花に寄った時に、何でも毛虫に刺されたとかでクレームが来たらしい。

今年はそうゆう事が無いように、毎朝虫取り(ゲーム)をしていると言う。
僕がいつも思う事、そう 「自然との共生」 がいかに難しいものか!
僕には幼稚園(保育園)の指導者に、もう少し知識と智慧が欲しいと思った。
今まで丹誠込めて作って来た、折角の奇麗なバラの生け垣を、90歳になった今年を最後に壊すとそのご老人は寂しく言っていたよ。

確かに刺された園児は痛かっただろう。
幼稚園の管理者は、保護者に叱られて困っただろう。
しかしだ、誰が悪いとか言う前に、もっとよく考えて欲しいよね。

可愛いと言って直ぐにモモチャンに手を出す通行人が時々いる。
その時モモチャンがもし噛み付いたら飼い主の責任になるのだろうか?
責任を問われる可能性があるし、保健所行きだって無くはない。
「触っても良いですか」 と一声かけてから、飼い主の了解あるいは 「触り方の指導」 を受けて触るのが、本来の 「接し方」 だろう。
普段は噛み付かないモモチャンは、驚いたのだろう、と僕は思う。

前述の老人のバラについても、同じ事が言えると思うがどうだろう?
園児達は指導者と散歩していたら、きちんと指導者に許可を取ってから行動するように、普段から指導されていないがために、事故が起きてしまったと思う。
そして指導者は、園児に聞かれて的確な対応をしていたかどうか、そこの所も問題でしょう。

「この花はバラと言って、トゲがあるからチクンするよ、刺さると痛いよ。怖い虫さんもいるかもしれないから、触らないでね。離れて見るだけにしましょうね」

ただ可愛い、奇麗だ、というだけで手を出してはいけない。
必ず状況の判断を正しくしてからにしたい。
そうしないと大きな事故や怪我に繋がることがあるからだ。

そして、第三者の心をも傷つける事があるのです

渓流の春、里の春2012/04/07 09:55

解禁
お花見日和の良い天気です。
今モモチャンといつものコースを散歩して来ました。
途中でいろいろなわんちゃんに挨拶をして、ご機嫌です。
皆さんはお友達のようでしたが、モモチャンは知らない犬ばかりです。
散歩コースを変えたり、時間が違ったりしているので、知っているわんちゃんは居ません。
テリア系やプードル系など洋種の小型犬ばかりでした。
早くお友達になれるといいね。

帰り道では、歩け歩けスタンプラリーの人たちが武蔵関公園を横断中、そうとうな人数です。例年花見のころスタンプラリーが開催されています。公園から北裏に出て武蔵野、三鷹、深大寺あたりまで歩くのでしょうか。
今日はあまり暑くないので、各地のお花見をしながらの良いラリーになりそうだね。

夕べ遅くに娘が突然に来た。娘婿の孝太郎がどうも奥多摩に渓流釣りに行ったようで、初物のヤマメとイワナを焼いて持って来たのだ。
早春の渓流魚は盛期の物より痩せているのですが23、4センチのいい型だ。(写真)
そうか〜解禁なんだな〜。渓春なんだ。

結婚してから婿殿を渓流に誘って、渓流釣りを教えたのは僕ですが、今では婿殿の方が腕を上げている。
僕は息抜きに行く感じで、山野草や樹々の新緑を楽しんでいたからあまり釣果は上がらなかったのですが、それでも2〜3匹は釣って帰った。
彼は2、30匹は釣り上げてくるからもう職漁師なんだよな〜。しかも型が良いんだよ。

昨日は会社を有給で休んだらしい。一人で渓流に入るのは危険だからと注意しているのですが、僕の足がもう川中を歩くのが怖くなって来て一緒に行けなくなったから、誘ってくれない、しょうがないのかな。
どうしても自分の都合で釣行するからあまり仲間と行けないし、そもそもそんなに何人と行く物でもない。
入渓する流が小さいので、二人が良い所だよ。

渓流も春、里も春。後は桜前線が北上して5月の連休は春だらけになる。津波で流された町でもサクラの花は咲くのだろうか。
東北を福島をしっかりと見つめていたい。三春の滝桜はどうだろうか。
そして足寄にも春が来るのは5月の連休明け頃かな。
エゾヒガンザクラの花が楚々と咲くのを、北海道の人は今からわくわくして待っている事だろう。

カレーを作ったよ2011/11/29 22:22

モモチャンだよ〜
今朝もモモチャンは散歩をしませんでした。
やはり朝散はしばらくの間中止かな?

朝食は定量とキャベツをペロリ、うんこもOK。

昼に散歩に行きたいサインが出るのですが止め、様子見です。
そして16時に散歩に出る。
初めは中々歩かないので少し強引に引っ張り、騙しながらの散歩。
しかし途中から急に歩き出し、今までのイヤイヤは何だったのか悩ましいところです。
早足の散歩、そうジョギングをしました。気持がいいね。
帰りに遊歩道でブラウニーに会い、挨拶です。いいね。

夕食にカレーを作りました。
友人のHが届けてくれた北海道のタマネギとジャガイモを、大きくザックリと切り、人参、ニンニクとバラ肉を入れて炒めます。う〜ん、ニンニクの良い香りが、たまらんね。
水を入れてしばらく煮ます。
野菜達が柔らかくなったらルーを入れてしばらく煮ます。
ハイ出来上がりです。

この間モモチャンは鼻をピクピクとしています。
匂いは凄く敏感なんだよね。
夕食は定量とキャベツをペロリ、うんこもOK。