Wi-Fiルーターの不具合2014/11/07 11:11

今朝起きてネットに繋げようとすると、サーバーが見つからないとかのアラートが出てしまう。まずいな〜、繋がらないよ。当然メールも繋がらず、読めない。
ここのところナンダカンダとMACがらみの不具合が続くので、困ったちゃんです。

我が家は光回線でネットも、電話もそしてTVも光なのですが
電話とTVは異常なし、インターネット関係だけが不具合を起こすとは
ルーターは一体どうなってしまったの?
特にメールが繋がらないと夜中に来た連絡が読めないので、とても困る。
焦って色々いじりながら段々イライラが募る。まずいね〜。
メールの設定はナンダカンダと面倒なのですよ、あ〜あ困ったな〜。
またMACの不具合なのかな〜と疑心暗鬼になり始める。

朝食後、コーヒーを入れて、ゆっくりしてから再挑戦です。
そうだよ、このMACはWi-Fiで繋がっているんだ。ケーブルに繋げたらどうかな?
な〜んて事は無い、メールもネットも繋がるではないか! よかった〜。
MACの故障ならどうしようと内心ヒヤヒヤだったので、本当によかった。
メールも大事なものは来ていないようだし、あ〜あ、よかった。

で、ケーブルを抜いてWi-Fiに切り替えると、メールもネットも繋がらないよ。
そうか、これはWi-Fiのルーターの不具合だな、と今朝の問題はほぼ解決だね。
ASAHIネットのカスタマーサポートに電話、状況を説明して指示を受ける。
ID番号の確認後、技術担当へまわされて、担当のお兄ちゃんとやり取りするうちに
「時々固まる事があるんですよ〜。電源を切って暫くして電源を入れて下さい」

昔むかし、MACのフリーズと言う言葉、固まると言う言葉を懐かしく思い出した。
デジタルの世界では、未だに機器が勝手にフリーズ、固まるのかね〜。
まったくも〜、30年前と同じじゃないか、世話をやかせるよ。

ところで、今日あたりにiMACの検証結果が来るはずだけど、どうなったか気になるところだ。修理に出してからちょうど1週間になる。


昼過ぎにお店に電話をした。どんな進捗具合なのか待てなくてね〜。
「検証を終えて、不具合と思われる部分のパーツ、グラフィックチップを
Macに発注してあり到着待ち」だという。部品が届いたら入れ替えをする。
それからまた確認作業、検証をしてから連絡するという。
問題がなければそれで修理は終わりになるが、この検証でエラーが出たら、
今度はMacの工場へ改めて修理依頼になるという。こうなると大変じゃ〜!!!

しかし今回の検証は何がそんなに時間がかかるのかな〜。
モニターが立ち上がらないのでユーティリティーも使えなくて
今回の様に専門ショップに出す事となる。
何だか業界全体でグルになっているような気がしなくもない。
何れにしろ先方の手にあるうちは任せるしか無いよ。ヤレヤレ。

写真はGoogleのストリートビューから。右端階段から地下に下りた所に受付がある。iPhoneの修理、使い方関連の客でごった返していた。