孫の入院 ― 2014/07/19 15:28
みいさんの腕の骨折、インプラント手術、そして抜糸と
やっと事故の収束か?と思いきや、
夕べ娘からの連絡で1歳3か月の孫が高熱を出して三鷹の杏林大学附属病院へ緊急入院したという。
面会時間を過ぎていたが、直ぐに杏林へ見舞いに行った。
ちょっと強めの雨が降り、何だか嫌な運転になったが面会して来た。
40度を越して引きつけを起こしたらしいが、我々がついた時はだいぶ落ち着いて、ウトウトしていたが当然元気はない。
あのか細い右手に針が刺されていた。点滴が効いているのだろう。
医者が居るのだから安心と言えば安心だ、いったいどうしたのだろう。
入室前に消毒した僕の指を、左手で握りしめている。
不安なんだろうか。何かを掴もうとする。
ア〜、代われるものなら代わってあげたいよ。
こんな小さな子をいじめないでくださいよ。
娘は一昨日から寝てないようだった。
みいさんの抜糸、リハビリが始まったとのメールでの報告に安心したのか、返事が 「タクト、緊急入院」 だった。
さっき、カレーを大鍋に作り娘宅へ届けた。
孫たちが明日から夏休みに入るので、取り敢えず食事が出来るように
僕が作った。野菜サラダも作りパックに小分けして持って行った。
下の子はそれでもママのお手伝いをしているので、これだけあれば3人の食事のお世話が出来るようだ。
夏休みに入るので弁当作りが無いのでホッ。
退院の見通しがつかないので辛いところだが、みいさんの時のように強引に退院して来ても、また高熱が出たらもっと大変になる。
2、3日のお泊まりを覚悟しておいた方が良いだろう。
婿と下の子を乗せて病院へ。関町への帰りの途中なので連れて行った。
帰りは駐車場に置いてある車に乗って帰ると言う。
確かに駐車場代はバカにならないからね〜。
やっと事故の収束か?と思いきや、
夕べ娘からの連絡で1歳3か月の孫が高熱を出して三鷹の杏林大学附属病院へ緊急入院したという。
面会時間を過ぎていたが、直ぐに杏林へ見舞いに行った。
ちょっと強めの雨が降り、何だか嫌な運転になったが面会して来た。
40度を越して引きつけを起こしたらしいが、我々がついた時はだいぶ落ち着いて、ウトウトしていたが当然元気はない。
あのか細い右手に針が刺されていた。点滴が効いているのだろう。
医者が居るのだから安心と言えば安心だ、いったいどうしたのだろう。
入室前に消毒した僕の指を、左手で握りしめている。
不安なんだろうか。何かを掴もうとする。
ア〜、代われるものなら代わってあげたいよ。
こんな小さな子をいじめないでくださいよ。
娘は一昨日から寝てないようだった。
みいさんの抜糸、リハビリが始まったとのメールでの報告に安心したのか、返事が 「タクト、緊急入院」 だった。
さっき、カレーを大鍋に作り娘宅へ届けた。
孫たちが明日から夏休みに入るので、取り敢えず食事が出来るように
僕が作った。野菜サラダも作りパックに小分けして持って行った。
下の子はそれでもママのお手伝いをしているので、これだけあれば3人の食事のお世話が出来るようだ。
夏休みに入るので弁当作りが無いのでホッ。
退院の見通しがつかないので辛いところだが、みいさんの時のように強引に退院して来ても、また高熱が出たらもっと大変になる。
2、3日のお泊まりを覚悟しておいた方が良いだろう。
婿と下の子を乗せて病院へ。関町への帰りの途中なので連れて行った。
帰りは駐車場に置いてある車に乗って帰ると言う。
確かに駐車場代はバカにならないからね〜。
大丈夫、元気になるさ。ガンバレ、タクト。

今朝は早朝散歩をみいさんとした。
毛が大分伸びている。24日に床屋の予約を入れてある。
今度は3ミリカット、究極のサマーカットじゃ〜。
帰り道でハギの花が咲いているのを確認、早いね〜。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。