白モクレンが咲き出した2013/03/11 16:10

昨日と今朝の温度差は20℃もあるというから、驚く。
昨日に比べるとそりゃ〜寒いのですが、気温的にはそう寒くはない。
昨日が異常に暑かった、ということだろうね。
ただし花粉は相変わらず多く、油断できない状況は変わらずだね。

そんな中でも昼過ぎに散歩に出た。
相変わらず梅の花がきれいに咲き競い、所によっては甘い香りがプ〜〜〜ンとくる。
オッ、白モクレンが咲き始めた。コブシより先に咲き始めたよ。(写真奥はコブシ)
青空に白い花、ようやっと春らしい色になったな〜。


今日も遺跡公園からズ〜とフリーで散歩した。
途中寄り道を少しはするけど、基本的にはキチンと歩いていると思う。
途中で他の犬の飼い主が 「お利口に散歩できるね〜」 と感心していた。
時々通る車は徐行してくれている。モモは端を歩いているけど、いつ飛びだすか判らないのでとても助かります。幹線道路でないから大丈夫だけどね。
歩道に来るように誘うと、きちんと歩道を歩くのですが車が通らないと所だから車道を二人で歩くのです。モモもその方が気持がいいだろうしね。


今朝いつものように、仏壇の仏さんにお茶を入れて何気なく花瓶を見ると
驚いた事に暮れに活けたアンズの枝に蕾がついて、フックラしているではないか!
昨年の暮れに庭のアンズに強い剪定を全体にした時に、枝振りの良いものは捨てないで活け花の花材にした。その枝に蕾が付いたのだよ。
嬉しいね〜。東側の出窓に置いてあるから午前中は陽が当たるけど、普段その部屋では生活していないので、ほぼ冬の間は火の気はない。
寒いのですが植物は素晴らしい生命力を持っているね。
もう少ししたら花が咲くのでその時にはアップするので、待っていてください。

ひょっとしたらと淡い期待はあったのですが、本当に咲くとなると驚き以外の何者でもない。
すばらしいよ。


咲いた〜〜〜2013/03/12 15:50

今日は一気に花が咲いた。
ウメ、白モクレン、コブシ、ボケ、ユキヤナギなどなど春の花木が一斉に咲いた。
我が家の枝垂れ梅 ’ケンキョウ’ も3分咲きという感じです(写真)。いいね。
週末あたりが見頃かな。
ポカポカ陽気で散歩をしていると暑いくらいですね。


お座敷に活けてあるアンズの花も咲き始めた。
剪定した時に、枝振りの良いものは捨てないで活けておいたのですが、昨日辺りから蕾が膨らみ始め、今朝は数輪ですが咲き始めた。
足で活けるという感じそのものです、いいですね。
庭のアンズも咲き始めたので、いっしょなんですね。

シャクナゲの蕾もだいぶ大きくなってきた。こちらは例年5月の開花なので
まだまだこれからですが、それでもここ数日で急にフックラとして来たよ。
今年は蕾の数が多いので今から楽しみです。




アンズの花2013/03/13 19:53


昨日も報告した、活けたアンズの枝で花が咲いた写真のアップです。
庭植えの本来のアンズの花より小さいようですが、まぎれも無いアンズの花です。
淡いピンク色の楚々とした花で、庭のアンズの花にはヒヨドリが、蜜を吸いに突っつきに来ます。それでかなり落花します。

関町に家を建てたとき、何を主木にするか考え、決めたのがこのアンズでした。
植木屋さんにお願いして ’信州大実’ を探してもらいました。
若木では実がならないので、成木で探したのですが東京では見つからず、結局信州の森地区から移植したものです。

僕が育った長野・箱清水の家には大きなアンズの木が3本、種類が違うものでありました。
一番大きな木はそれこそジャムにするとかで、業社が来て竹竿で実を叩いて収穫していました。このアンズの実は小さめで酸っぱさがかなりありましたが、干して煮ると抜群に美味かったね。
酸っぱいアンズジャムだった。

もう1本は実が大きく、パカンとタネから果肉が奇麗に剥がれて酸を感じませんが大味だったね。
残りのアンズは実の大きさは中くらいで、タネに果肉がくっついて上手く離れませんが、香りも味も一番おいしかった。
いわゆる生食用のアンズだね。
と、少年時代には加工用、生食用、贈答用の三種類のアンズを毎日、毎年春とともに味わっていたことになる。

関町のこのアンズはというと、いわゆる贈答用の大きい実の品種ですが、どうも根詰まり状態の用で生育があまりよろしくない。
で、昨年の暮れに思い切って強く剪定をしてみたのです。
そしてその時の枝がこの活け花の枝で、花が咲いてくれたのです。


今日は風がものすごく強く自転車で買い物に出た時は、吹き飛ばされるかと思った程だ。
モモチャンのエサが無くなったので、午前中に自転車で15分位の所にあるコジマまで、モモチャンを買い物籠に入れて行ったのです。
突風がきて、本当に転倒しそうになりました。危なかった〜。

庭のウメの花がだいぶ散っている。枝垂れ梅はまだ5分咲きくらいなので大丈夫、花散らしの嵐にはなりませんでした。
今週末が見頃だから、あまり風雨が強まりませんように。
近所の人や幼稚園生が枝垂れウメの下を ”きれいきれい” と歩いて行くよ。

モモチャンは今日は散歩は無し、膝の上で丸まっています。まるで猫だね。




雨だね〜2013/03/14 20:45

今朝は肌寒い、そして雨。冬に逆戻りですね。
そんな時に先日のバンスターズ彗星の美しい写真を見つけた!
クリックすると拡大します。
富士山のシルエットと茜色からのグラデーション、美しい写真です。@KAGAYA_11949


我が家の枝垂れ梅も美しさでは負けていないと思う。
生憎の雨で、花散らしになるかと思いましたが、10時頃には雨は上がり、
まだ5分咲きだったので、大丈夫。
今週末が満開になるだろうね。確かに見て驚くほどの美しさだね。


そして意外に美しい?この花は何だか判りますか?


ヒイラギナンテンの花です。エリカのような感じですね。
葉はヒイラギで、花の付き方がナンテンに似ていて、この名前になったらしい。
乾燥に強いので鉢植えにしても育てやすい。紅葉もいい。
実は青紫色、ブルーベリーのような白い粉が付く。

今日からみいさんは弓道の合宿で出掛ける。
ももと留守番です。


ポカポカ陽気ですね〜2013/03/15 13:42

ポカポカ陽気のよい天気ですね〜。
お昼前にモモチャンと散歩に出ました。気持良いです。
モモチャンは遺跡公園以後は全てフリーに散歩します、当たり前になりました!
散歩道では花びらが舞い、そろそろ梅は終わりかな〜。長閑です。
ユキヤナギの白い花も奇麗に咲き競っています。


途中の石神井川で面白い風景を発見!
多分雨量が多い時にでも流れ着いたのでしょう、石垣にウメかモモの小さな木が
頑張ってへばりついて花を咲かせています。花が咲いていないとただの木、枝なのですが
こうして存在を知らせているのですね。
写真では判りにくいかもしれませんが、けなげなもんですね。


家の玄関脇のコンテナにも小さな春が来ていて、ビオラなどが満開です。
春到来になりましたね(花粉症が無ければもっといい)。
スイフヨウは大きく剪定されて、これから新芽を出して伸びて行きます。
今から5月までが、一番良い季節になります。
気持もおおらかないい気分になりますね。



カワセミ狂想曲2013/03/16 13:19

今日はとってもいい天気、東京のさくら開花が宣言されました。
例年に比べて2週間も早く、統計開始以降で最も早い2002年の記録に並んだと言う、
暖かいんだね〜。
ということで、モモチャンも久しぶりに朝9時の散歩になりました。
最近は朝は寒がり、昼前後が殆どでしたから今日はかなり早い時間です。

武蔵関公園の一角に人だかりです。
ちょうどカワセミを観測する辺りです。ひさしぶりに近づくとカメラを構えた大勢の人です。
中には大砲800mmを構えている人も居ます、すごいね〜〜〜。


ちょうど♂と♀が向こう岸の茂みの中に居るようだ。
カメラマンたちの会話から察するに、♂が♀に捕まえたエサをやろうとするが、♀は警戒して怖がって逃げるようです。
タマタマ寄った僕にはその辺のストーリーは判りませんが、確かに2匹のカワセミが茂みの中に見えます。いつみても奇麗だね。
カワセミの恋の季節らしいよ。

遺跡公園に着くと、モモチャンは止まってリールを外すように催促します。
もう当然のようになりました、リールなしの散歩です。
今日は誰も居ませんね。時間が早いからかな〜。
のんびりと草むらの中を恐る恐る歩いています。
草むらを歩くのはあまり得意ではありません。コンクリートの路に慣れてしまったんですね。


途中のコブシが見頃で、一番きれいです。
我が家の枝垂れ梅は満開を過ぎ、散り始めました。
梅は咲き始めのほうが趣があっていいですね。
対してソメイヨシノは、満開の花が散り初める時が趣があります。
やはり樹によって、愛で方が違うのが日本人の感性に繋がるのですね。
同じ樹でもその瞬間で本当に違う気持が湧いて来るのは、四季のおかげでしょうね。
豊かな季節に感謝です。




モモの具合が変だ2013/03/17 19:39

今朝起きて異変に気がついた。
いつもだと朝一番の挨拶はゲージの中からするのですが、今朝のモモチャンは啼かない。
あれっ? 啼かないな、どうしたの?
ゲージを開けても飛びださない。元気がない、変だ!
とにかく元気がない。トイレも便、小水ともに未だしない、オカシイな〜。
ゲージの中のベッドでじ〜として、目に元気がなくなにか怯えている、そんな感じがする。
どうしたんだろう?
様子を見ながら、いつもの朝食を用意する。元気な時はもうこの段かいで嬉しそうに動いたり、吠えたりしている。今日はそんな動きもない。
夕べは夕食が早かったので、お腹はすいているはずなのに、半分をやっと食べて止めてしまった。う〜ん、何だろう。具合がオカシイな〜。
しばらくしてまた食べた。
結果はいつもと同じ量を食べたのですが、一回途中で止めて休憩している。


近くの家の垣根に飛びだしているこの柑橘類は、なんなのだろう?
先日家人がいたので尋ねてみて、驚いた。なんとレモンだとか。
ジャイアントレモンだそうな。
とにかくデカイ。普通のレモンの5〜6個分はあるだろう。
甘いか酸っぱいか、味見したら是非教えて欲しい。
知らないものが沢山あるな〜。


昨日のカワセミ撮影場所の横に、こんなに立派なマンサクの木があった。
しかし今の今まで気がつかなかったな〜。
花の季節で初めて分かったよ。

夕方モモチャンは少しだけ調子が良くなってきた。
17時ころ、今日初めてのうんこをした。固い。
便が出なくて苦しかったのかな、それなら安心、原因が判れば安心。
昨日何か悪いものを拾い食いしたのだろうか?
最近、何でもペロペロと舐めまわるのでその時に何か変なものを食べた?のかな?
明日まで様子を見よう。
うんこをした後、今朝よりは随分良い感じがする。


墓参り2013/03/20 20:14

今日は彼岸中日、八王子宝泉寺へ墓参りに行った。
丁度昨日あたりからソメイヨシノが咲き始め、今日のこの気温で一気に開花が進んだ。
気持が良かったので窓を開けて運転したので、花粉症がすごくなりまいった。
途中全体に緩い渋滞で墓に着くまで、いつもより時間がかかった。

正月の墓参以来3か月ぶりとなる。
周りの墓には、既にお参りを済ませて花が供えられている家も多くある。
だいたい我が家は中日にお参りする。
掃除を済ませて奇麗にした墓でお参りを始めようとした時に、「おじいちゃ〜ん」 と誰かが呼ぶ声がするので振り返ると、孫が二人掛けて来た!
息子家族が墓参りに来てくれたのだ。上の二人は部活があり来れなかったが、奇麗な沢山の花を持ってお参りに来てくれた。嬉しいね〜。

みんなでお参りをして、帰りに遅いお昼をいっしょに食べた。
我々はこの後2匹の犬、タローとムーが眠る東府中の慈恵院へお参りに行くので、
息子家族とはここで別れた。ありがとね。


ソメイヨシノがほころび始めた、昨日の武蔵野市役所前辺り。
赤信号で子ども達が横断している!いけません!
終業式が済んで、嬉しかったからかな〜? すかさず写真を撮る、凄いもんだろ!
娘の所からの帰り道の出来事でした。

出来事と言えば、昨日はモモチャンが娘の家でガラス越しに家猫の 「トラ」 ?と睨めっこ。
猫が3匹も居るので、どの子か僕には分からないのですが、結構面白かったな〜。
モモは遊びたいのですが、猫は興味半分、怖さ半分で隠れています。
実際はモモの方が多分負けるのでしょうね。



春爛漫、花木が賑やかです2013/03/21 13:05


近くの枝垂れ桜が8分咲きです。
風にそよぐ様はなんとも優美ですね〜。枝垂れ桜ならではの風情が漂います。
木の個体差があり、未だ咲き始めのものもあります。これから楽しみが多いな〜。
ソメイヨシノは3〜5分咲きで、今週末は花見客で賑わうだろうね。
あと電車マニアも西武線とソメイヨシノを撮るために、小さな踏切にカメラを並べます。

別のお宅のこのボケは、なかなか立派ですね。
切り込まないで大株に育てていると、こんなにも大きくなります。
西永福のボケ寺大宮八幡宮では、昔から境内一杯に多品種の鉢植えのボケを並べ、
鑑賞しています。見応えがあります。


ユキヤナギの生け垣も奇麗です。今年は開花が一斉だったので中々よいよ。
黄色のレンギョウも同時に開花しているね。
今年はみんな同時に一斉に開花です。
東北の春のようです。

クローバーの中にオオイヌノフグリの可憐な花が一輪咲いていて、
モモはジ〜と見ていますが何を考えているのだろう? 不思議な光景でした。







ソメイヨシノが満開だよ2013/03/22 20:54

武蔵関公園の並木道のソメイヨシノが満開です。
何だかこんなに早くソメイヨシノが咲いてしまうと、何かと困るよね。
まず入学式の桜、このイメージが壊れてしまうよ。
もっとも遅咲きの八重桜があるけど、入学式はやはりソメイヨシノが一番なんだよね。
ソメイヨシノの前に満開になる、まさに今頃の彼岸桜、これも困るよな。
色は濃いめで奇麗だけど、ソメイヨシノと比べられるとやはり負けてしまうね〜。
今年はほぼ同時に開花、満開を迎えている。

↑これが彼岸桜

天気が良いので花見客も多い。
ソメイヨシノもいい感じで満開になった。
しかし今年は早過ぎだね。これでは東北の春と同じで、花木が一斉に咲いている。
やはり彼岸には彼岸桜を楽しみ、その後におもむろにソメイヨシノを愛でたい。
枝垂れ桜しばらくして八重桜、オオシマザクラと順に楽しみたかったな〜。


モモチャンは調子を取戻して、元気になった。
少し花粉症気味で時々クシャミらしきものをするが、もう大丈夫かな。
可哀想だがしょうがない。