シャクナゲの蕾2013/03/23 20:19


鉢植えのシャクナゲの花が、急に蕾が割れて、咲きそうになってきた。
明日にも咲くかな? 例年だと4月の半ばが満開になる。
あまりにも早い開花になりそうで、驚いている。
昨日、今日と続く暖かい陽気に、つい誘われたのかしらね〜?
開花を間違えているのはソメイヨシノだけではないようだね。


武蔵関公園のソメイヨシノは丁度見頃で、多くの花見客で賑わっている。
明日の日曜日は相当な人が花見に来るだろうな〜。
石神井公園、善福寺池そして武蔵関公園と近辺にはソメイヨシノの奇麗な公園が多くある。更に武蔵野、野川、小金井公園、井の頭公園そして隠れた名所に田無の東大農学部圃場がある。というわけでその気になれば1日では廻りきれないほどの花見場がある。
神代植物公園も素晴らしい。特に老木の管理は他では見られないほどしっかりしている。
雨が降らなければ、来週は花見三昧のサイクリングツアーだね。


モモチャンも元気に散歩をしています。少し花粉症気味ですが。
もう遺跡公園からはリードなしが当たり前の散歩になりました。
散歩をする人間とも大丈夫問題ありませんよ。
殆ど気にしないで散歩をします。

明日は床屋に行き、冬毛を断髪しますのでこのロン毛姿は見納めです。
13時半に車で迎えにきてくれます。そう、送迎車つきなんですよすごいよね。
冬毛はこの暑さでは蒸れて、皮膚病になりかねないので3ミリに切ります。
寒いかな〜?