白モクレンが咲き出した2013/03/11 16:10

昨日と今朝の温度差は20℃もあるというから、驚く。
昨日に比べるとそりゃ〜寒いのですが、気温的にはそう寒くはない。
昨日が異常に暑かった、ということだろうね。
ただし花粉は相変わらず多く、油断できない状況は変わらずだね。

そんな中でも昼過ぎに散歩に出た。
相変わらず梅の花がきれいに咲き競い、所によっては甘い香りがプ〜〜〜ンとくる。
オッ、白モクレンが咲き始めた。コブシより先に咲き始めたよ。(写真奥はコブシ)
青空に白い花、ようやっと春らしい色になったな〜。


今日も遺跡公園からズ〜とフリーで散歩した。
途中寄り道を少しはするけど、基本的にはキチンと歩いていると思う。
途中で他の犬の飼い主が 「お利口に散歩できるね〜」 と感心していた。
時々通る車は徐行してくれている。モモは端を歩いているけど、いつ飛びだすか判らないのでとても助かります。幹線道路でないから大丈夫だけどね。
歩道に来るように誘うと、きちんと歩道を歩くのですが車が通らないと所だから車道を二人で歩くのです。モモもその方が気持がいいだろうしね。


今朝いつものように、仏壇の仏さんにお茶を入れて何気なく花瓶を見ると
驚いた事に暮れに活けたアンズの枝に蕾がついて、フックラしているではないか!
昨年の暮れに庭のアンズに強い剪定を全体にした時に、枝振りの良いものは捨てないで活け花の花材にした。その枝に蕾が付いたのだよ。
嬉しいね〜。東側の出窓に置いてあるから午前中は陽が当たるけど、普段その部屋では生活していないので、ほぼ冬の間は火の気はない。
寒いのですが植物は素晴らしい生命力を持っているね。
もう少ししたら花が咲くのでその時にはアップするので、待っていてください。

ひょっとしたらと淡い期待はあったのですが、本当に咲くとなると驚き以外の何者でもない。
すばらしいよ。