横浜でランチクルーズ ― 2014/10/05 04:45
昨日は中学の同級会だった。
長野からも4名の参加で13名、電車の遅れで乗船に間に合わなかったが
後で合流した1名の計14名の参加です。
卒業後50数年の年月が経っていても、会えば中学時代に直ぐ戻るのが
同級会、いいですね。
今年の幹事が横浜に事務所があるのでと、横浜港の洒落たランチクルーズを企画してくれた。楽しい一時でした!
長野からも4名の参加で13名、電車の遅れで乗船に間に合わなかったが
後で合流した1名の計14名の参加です。
卒業後50数年の年月が経っていても、会えば中学時代に直ぐ戻るのが
同級会、いいですね。
今年の幹事が横浜に事務所があるのでと、横浜港の洒落たランチクルーズを企画してくれた。楽しい一時でした!


おのぼりさんを喰いものにする?観光地の写真業は相変らずだね。
しかしこうしてスキャンしてしまえば、ネットでも公開出来るので昔程の旨味はなさそうだけど、プリントのレベルが酷いのが気になるな〜。


石神井川の土手一面に咲くシュッコンソバ。
別名シャチクリソバ、ヒマヤラソバ、というタデ科の多年草で、ほぼ野草だね。
しかし季節を感じる野趣に富む花です。僕は好きだね、クリックで拡大。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。