台風一過のあと ― 2014/10/07 11:22
台風18号の傷跡はTVワイドショーに任せるとして、意外と関町近辺では大きな被害は出ていないようだ。武蔵関公園は入園禁止のテープが前日から張られていたので、散歩する人もいなく、古木の倒木もなく先ずは一安心。
今回の台風は海岸沿いに北上したので、スピードがあったことも幸いだった。
大きなキンモクセイも無事、ただ花は多くが落ちた。
これから澄んだ青空から強い陽射しが容赦なく当たると、最後の花が良い香りを出して落花、秋が深まる。そして紅葉(黄葉)が始まる。
今回の台風は海岸沿いに北上したので、スピードがあったことも幸いだった。
大きなキンモクセイも無事、ただ花は多くが落ちた。
これから澄んだ青空から強い陽射しが容赦なく当たると、最後の花が良い香りを出して落花、秋が深まる。そして紅葉(黄葉)が始まる。

スイフヨウの花も咲いている。今年はポツンポツンと咲く感じで少し元気が無いように思う。多分鉢の中の養分が切れているのだろうね。
蕾は未だ沢山あるのでこれから咲いていくのだろう。

昨日の台風が通過したあと直ぐに、嫁と一番下の大登が、
台風で学校が休みだったとかで、大きなメロンを持って来てくれた。
上がってお茶を一緒にした。
ちょうどみいさんが焼いたプラムのケーキを出すと、大登が「おいしい!」と言ってお替わりをした。
アレルギー反応が強い子で、ナッツ類から蕎麦まで反応する食品が随分と多いので、中々大変なのでこんなに喜んでくれるのは珍しいことだ。
それではと特製のイチジクのジャムを出すと、恐る恐る食べている。
イチジクのコンポートをつくった後、残りでジャムにしたものなのでどうかなと思ったけど、ヨーグルトと一緒に美味しい!と喜んで食べた。
イチジクのコンポートをつくった後、残りでジャムにしたものなのでどうかなと思ったけど、ヨーグルトと一緒に美味しい!と喜んで食べた。
体が大きくなるにつれて、少しずつ変わって来ているのかもしれないな〜。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。