ドログバ選手 ― 2014/06/16 08:56

一昨日の晩、娘と孫が届けてくれた感謝の印。
ありがとう、と素直に喜ぶようになった。歳を重ねたという事だね。
さて、昨日の日曜日は朝からサッカー観戦。
NHKは連続放送で、凄かったね〜。
試合前に流れた中田英寿氏と今回の対戦国・コートジボワールの監督・ラムシとのインタビューは中々面白かったし、意義深かった。
サブリ・ラムシ(Sabri Lamouchi,42歳)は、フランス、リヨン出身の元サッカー選手で、中田氏とはACパルマでプレーしたチームメイトだった。
そしてインテル・ミラノでザッケローニ監督の元でプレーした経験を持つという。
約30分のインタビューから伝わるラムシ監督の人柄から、昨日の試合に観たエースを後半途中から起用する大胆な策は、思いつきではない事が判る。
ラムシ監督は、コンディションに不安を抱えるドログバをベンチに温存。
1点ビハインドで迎えた後半17分、ドログバがタッチラインに立つと、
スタジアムからは大歓声が沸き起こった。
そして日本にとっての悪夢。
ドログバ投入に端を発した 「5分間での逆転劇」 だった。
ドログバがシュートして点を取った訳ではない。
采配がズバリ的中した。
ありがとう、と素直に喜ぶようになった。歳を重ねたという事だね。
さて、昨日の日曜日は朝からサッカー観戦。
NHKは連続放送で、凄かったね〜。
試合前に流れた中田英寿氏と今回の対戦国・コートジボワールの監督・ラムシとのインタビューは中々面白かったし、意義深かった。
サブリ・ラムシ(Sabri Lamouchi,42歳)は、フランス、リヨン出身の元サッカー選手で、中田氏とはACパルマでプレーしたチームメイトだった。
そしてインテル・ミラノでザッケローニ監督の元でプレーした経験を持つという。
約30分のインタビューから伝わるラムシ監督の人柄から、昨日の試合に観たエースを後半途中から起用する大胆な策は、思いつきではない事が判る。
ラムシ監督は、コンディションに不安を抱えるドログバをベンチに温存。
1点ビハインドで迎えた後半17分、ドログバがタッチラインに立つと、
スタジアムからは大歓声が沸き起こった。
そして日本にとっての悪夢。
ドログバ投入に端を発した 「5分間での逆転劇」 だった。
ドログバがシュートして点を取った訳ではない。
采配がズバリ的中した。
そして一昨日の東京新聞のコラム(クリック拡大)を読んで、
ドログバ選手やサッカーの違いに震えた。
開催国ブラジルでも同じなんだろう。
日本のサッカーは遊びであり、コマーシャルベースなんだと。
「スポーツの真剣勝負とは、銃撃なき戦争だ」。
その銃撃なき戦争が、時として銃撃を止める力を持つ。

昨日の散歩の途中、カシワバアジサイが見事に満開だった。いいね。

モモは今僕の足元でウトウトしている。暑いのだろうね〜。
モモとの散歩は夕方、涼しくなってからだね。
オクタマコアジサイ ― 2014/06/18 17:24

モモとの散歩道で見つけた、コアジサイの花。
多分オクタマコアジサイだと思う、葉がコアジサイより細葉ですね。
塀の間から伸び出た可愛い花です。
多分オクタマコアジサイだと思う、葉がコアジサイより細葉ですね。
塀の間から伸び出た可愛い花です。

散歩中のモモ俯瞰写真、相変らずシャカシャカ歩いています。
暑い日は暗くなってからの散歩になりますが、
今日は明るい時間の散歩になりました。気温が少し低かったからね。
昨日、北海道の來未ちゃんとスカイプでお話をした。
久しぶりのスカイプですが、何といきなりスカイプで写真に撮られてしまいました!凄い進歩だね〜。
僕がよく写真を撮っているのを見ていたからだろうか?驚きました。
久しぶりのスカイプ、嬉しそうにイロイロなご本やおもちゃで一生懸命に教えてくれました。まだ言葉が少ないので大変ですが、こちらからの話しかけにはバンバン反応します。これからが楽しみだね。
11月に3歳になります、今年は七五三のお祝いだね。

日本にドログバは、居なかった ― 2014/06/20 15:21
今朝は朝からサッカーワールドカップに湧いた。
皆さんご存じの通り対ギリシャ戦、この試合は勝たなければいけないのです。
皆さんご存じの通り対ギリシャ戦、この試合は勝たなければいけないのです。
結果0-0のドロー、危ないことになったがまだ数字的には繋がっている。
ホボダメであろーけど残された数字上では、未だ可能性がなくは無い。
皆の気持は一縷の望みを捨てるわけにはいかない、というところだろうか。
開始30分前に発表された先発メンバーには、香川が居なかった。
そして大久保が大車輪で頑張ったが、残念な結果になった。
内田からのクロスに、左足のボレーは無惨にもゴールマウスの上に浮いた。
内田は良かった。何度も右サイドを駆け上がりクロスを出した。
0-0のまま迎えた後半10分頃、香川が出た。
前回のコートジボワールのドログバ選手の登場シーンとオーバーラップした。
しかし違っていた。
香川が登場してもギリシャは動じない、相変らずの守り。
ベンチからスタートした背番号10の登場。う〜ん、こんなにも違うものか。
サッカーは点を取らないと勝てないスポーツだ。
今日の0-0は、負けに限りなく近いドローだ。
ホボダメであろーけど残された数字上では、未だ可能性がなくは無い。
皆の気持は一縷の望みを捨てるわけにはいかない、というところだろうか。
開始30分前に発表された先発メンバーには、香川が居なかった。
そして大久保が大車輪で頑張ったが、残念な結果になった。
内田からのクロスに、左足のボレーは無惨にもゴールマウスの上に浮いた。
内田は良かった。何度も右サイドを駆け上がりクロスを出した。
0-0のまま迎えた後半10分頃、香川が出た。
前回のコートジボワールのドログバ選手の登場シーンとオーバーラップした。
しかし違っていた。
香川が登場してもギリシャは動じない、相変らずの守り。
ベンチからスタートした背番号10の登場。う〜ん、こんなにも違うものか。
サッカーは点を取らないと勝てないスポーツだ。
今日の0-0は、負けに限りなく近いドローだ。
‘ホープシー’ ― 2014/06/21 16:53
さっき、チョッと気分転換を兼ねて、久しぶりに娘宅へバイクで出かけた。
風が爽やかで気持がいい。関町からはおよそ40分のサイクリングだ。
途中多摩湖自転車道の入口があり、土日には沢山のバイク乗りとすれ違う。
生憎娘や孫たちは出かけて居なかったが、婿殿が丁度帰宅していた。
玄関で立ち話をしてお土産のお菓子を渡して帰る。
帰りはほぼ同じ道ですが、チョイチョイと脇道に入ってよそ様の庭先に入ったりした。小金井に繋がる武蔵野台には古い旧家や新興の住宅が建ち並び
素敵な庭や古くからの古典的な庭が混在して、僕的には面白いコースです。
車では行けないコースだね。
写真は‘ホープシー’と言う白松が、玄関脇で構えたイングリッシュガーデン。素敵な庭でした。これだけ自然に‘ホープシー’が主木の家は珍しいね。
下草も銀葉の葉ものでまとめてある、良い感じです。(クリックで拡大)
この‘ホープシー’を始めて見たのは、スコットランドのエジンバラ植物園。
40数年前の取材の時でした、驚きました。
趣味園で始めて紹介した時にはそれほどの反応は無かったのですが、
こうして実際の植栽を見ると嬉しいもんですね。
コニファーのある家は、苗木が充実した事もあり近年随分と増えました。
楽しみだね。
風が爽やかで気持がいい。関町からはおよそ40分のサイクリングだ。
途中多摩湖自転車道の入口があり、土日には沢山のバイク乗りとすれ違う。
生憎娘や孫たちは出かけて居なかったが、婿殿が丁度帰宅していた。
玄関で立ち話をしてお土産のお菓子を渡して帰る。
帰りはほぼ同じ道ですが、チョイチョイと脇道に入ってよそ様の庭先に入ったりした。小金井に繋がる武蔵野台には古い旧家や新興の住宅が建ち並び
素敵な庭や古くからの古典的な庭が混在して、僕的には面白いコースです。
車では行けないコースだね。
写真は‘ホープシー’と言う白松が、玄関脇で構えたイングリッシュガーデン。素敵な庭でした。これだけ自然に‘ホープシー’が主木の家は珍しいね。
下草も銀葉の葉ものでまとめてある、良い感じです。(クリックで拡大)
この‘ホープシー’を始めて見たのは、スコットランドのエジンバラ植物園。
40数年前の取材の時でした、驚きました。
趣味園で始めて紹介した時にはそれほどの反応は無かったのですが、
こうして実際の植栽を見ると嬉しいもんですね。
コニファーのある家は、苗木が充実した事もあり近年随分と増えました。
楽しみだね。

ヒメシャラとカシワバアジサイの植栽例。こちらも洒落た家でしたよ。
バイクは狭い裏道にも入れるから、いいね。

2.5歳児が描いたジイジ ― 2014/06/22 13:58
夕べ孫の2.5歳児が描いた“ジイジ”の絵がネットで公開された!
「その絵は衝撃的なものであった」、と紹介すべきなのかどうか。
爺とスカイプでお話し中に、孫が突然スケッチブックを持ち出して描きはじめた
パフォーマンスです。
思い切った色使いと大胆な躍動感溢れたタッチには、驚かされたね〜。
中々良い感じです。
この感情が段々押さえられて普通のジイジの形になって行くのかな。
それを良しとするかどうか。
難しい問題ですが、基本的にはそうして教育されていくのが現実ですね。
目の前でクレヨンを動かす孫に、いいね〜をあげよう。
今日は朝から雨降り、モモとの散歩はチョッと無理そうかな。
今朝ネットで見つけた情報は、犬の年齢を犬種ごとに、
更に犬の年齢毎に計算するという、イギリスの権威ある犬の年齢換算でした。
「ミニチュアダックスフント」 の場合:
<0歳~2歳まで> 1年×12.5歳
<3歳以降> 1年×4.32歳
この方式に従って、「6.5歳のモモ」 を換算すると
(2×12.5)+(4.5×4.32)=44.44歳となる。
なるほど、以外と熟女でしたね。
嵐のあと ― 2014/06/25 15:41

さっきは凄いことになった。
辺りが真っ暗になり、ゴロゴロと雷鳴が響いた。
昨日はもっと凄くて、ニュースでも流れていたように
隣の三鷹では霰がどっさり積もっていた。
しかし通りが一本違うとそんな事は無関係、変な天気でした。
この天候異変で今日の野菜はキューに高騰した。
霰でモロコシや青菜がヤラレタらしい。
と、直ぐに便乗?と言えるように急騰した、生協の野菜売り場。
ちょっとオカシイんじゃないかい、と、庭先のアジサイは生き生きして来たよ。
嵐の後の静かなひと時だ。
今日は夕方から渋谷で祝い会がある。雨よもう止んでおくれ。
楽しい飲み会にしてくださいな。
辺りが真っ暗になり、ゴロゴロと雷鳴が響いた。
昨日はもっと凄くて、ニュースでも流れていたように
隣の三鷹では霰がどっさり積もっていた。
しかし通りが一本違うとそんな事は無関係、変な天気でした。
この天候異変で今日の野菜はキューに高騰した。
霰でモロコシや青菜がヤラレタらしい。
と、直ぐに便乗?と言えるように急騰した、生協の野菜売り場。
ちょっとオカシイんじゃないかい、と、庭先のアジサイは生き生きして来たよ。
嵐の後の静かなひと時だ。
今日は夕方から渋谷で祝い会がある。雨よもう止んでおくれ。
楽しい飲み会にしてくださいな。

男女の平等は? ― 2014/06/27 13:28

昨日の散歩です。
久しぶりにセルフショットです。
感覚を忘れてズレてしまい、見れるカットがこれだけとは残念だね。
それなりに難しいのですが、
慣れて感覚が戻れば、問題無くイメージ通りに撮れるようになる。
久しぶりにセルフショットです。
感覚を忘れてズレてしまい、見れるカットがこれだけとは残念だね。
それなりに難しいのですが、
慣れて感覚が戻れば、問題無くイメージ通りに撮れるようになる。

ナスタチュームが可愛く咲いています。
好きな花で、かつては庭に沢山咲いていました。
タネを採種して取りまきもしていました。
最近はやっていないけど、可愛いのでまたやろうかな。
今年の人事の内示が出た。(7月1日発令)
悲喜こもごもなんだろうね。僕の友人たちは皆頑張って出世して行く。
最近は女性の中間管理職も俄然多くなってきたが、せいぜい部長どまり。
男女雇用機会均等法で 「対等」 になって来ているのは判るけど、
今回の都議会のヤジにみられるように、マダマダ女性の地位は低いね。
あと何年、いやいや何十年かかるかもしれないな〜。
今朝は早くに娘宅へ、かみさんを車で送り届けた。
1歳半の孫の具合がよろしく無く、保育園に連れて行けないので
急遽託児を頼まれたのだ。
こうして親が近くに居れば親に甘えることになるのですが、
本当は男性が会社を休んで託児をしても良いんだよな。
「均等」 なんだろうからね。
子どもが病気で会社を休むのが難しいうちは、均等法なんて無いに等しいと思うが、いかが?