庭のウメの収穫2014/06/14 11:37


朝からカラッと晴れ上がり、暑い一日になりそうです。

今朝は3時から、サッカーワールドカップのスペイン対オランダ戦を観た。
特に見るつもりではなかったのですが、目が開いてしまった!
無意識に、「観たい」 と思いながら寝ていたのでしょう。

オランダが5対1で、前回の覇者を撃破した。
スペイン代表主将のGKカシージャスがまさかの5失点。
W杯での連続無失点が途切れた、はもうニュースで流れている通りだ。
明日の日本は果たしてどうなるのか、何だか勝ちそうな気がするけど
今日のような事もあり得る訳で、終わるまでは何とも言えないね。

一昨日もいだ庭のウメを梅酒にしようと焼酎を買うつもりでしたが
みいさんが今年は日本酒でやろうという。
去年テストでやったらおいしかったのですが、“寒梅”で漬けているからな〜、
美味くてアタリマエだよね。
今日は出かけるので明日になりそうだ。
だんだん黄色に色付いてきているよ、まずい。

今年の実は大きくないぶん、量はある。去年の倍はあるね。
‘白加賀’という品種のウメで、関町に来てから苗木を植えた。
まだそんなには大きくないけど、しっかりとウメになった。
春には白い花が楽しめて、6月には実も楽しめる。
そして秋にはほんのり梅の香りを漂わせて、梅酒ができる。いいね〜。

ウメを漬けると、今年も暑い夏がもうすぐ来る。