小学校の卒業2015/03/26 10:59


昨日は4番目の孫、ちかの小学校卒業式だった。
上に姉兄がいて、下には弟がいるので何時も谷の狭間?の感じでしたが
その分逞しく元気に育っていると思う。
小さな体もそれなりに大きくなり、気がつけばママと同じかな〜。
中学に行けばまた更に大きくなるのだろうね。
楽しく有意義な中学校生活を切に願うばかリだ。
上の絵は友人のイラストレーター、松田さんが描いた「卒業写真」。
毎月僕が管理するHPの表紙を飾っている。
http://www.duskin-nerima.com/


散歩中に見つけたユスラウメの花。満開です。
中国名は桜桃、英名はコリアンチェリー。日本では「山桃桜」「梅桃」と書く。
ユスラウメの「ユスラ」は韓国語読みが転訛したものと言う。
夏になると、表面に微毛をもつ径5ミリほどの果実をつけ、生食で美味しい。

小さい頃、家の庭の片隅に1本あった。
穫っては食べ穫っては食べて下痢をしたことがあった。
父が果実酒にするのを楽しみにしていたのに、意地汚く食べ尽くしたバチがあたったようだ。
皮の消化が良くなかったのだろうね、思い出すな〜。

今日からは気温も上がり、一気にソメイヨシノの開花も進むようだ。
いよいよ春本番、だね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック