トンボがいた! ― 2014/04/23 15:41

今日は暖かい。初めて半袖で散歩です。
いつものようにモモと散歩、そして休憩する場所の草原で、
大人3人が何やら探し物をしているように見えたのですが、あれ?
モモと休憩していると、一人の小父さんが上がって来たので何をしているのか尋ねると 「トンボを撮影している」 という。「えっ?」 今頃トンボ?
石神井川に下りて行く法面ですから、確かに水生昆虫が居てもおかしくない。
しかし今頃トンボとは珍しいね。
2020年の完成を目指して、この辺りの石神井川の川原などでビオトープ作りも計画されているのでなるほどね〜。
しかしこの人達は何物なんだろう?良くこの場所を見つけたな〜。
最近はいろんな趣味の人が居るけど、トンボの撮影とはね〜。
深大寺辺りの野川へ行くと、きっとこうゆうマニアが沢山居るのかもしれない。
いつものようにモモと散歩、そして休憩する場所の草原で、
大人3人が何やら探し物をしているように見えたのですが、あれ?
モモと休憩していると、一人の小父さんが上がって来たので何をしているのか尋ねると 「トンボを撮影している」 という。「えっ?」 今頃トンボ?
石神井川に下りて行く法面ですから、確かに水生昆虫が居てもおかしくない。
しかし今頃トンボとは珍しいね。
2020年の完成を目指して、この辺りの石神井川の川原などでビオトープ作りも計画されているのでなるほどね〜。
しかしこの人達は何物なんだろう?良くこの場所を見つけたな〜。
最近はいろんな趣味の人が居るけど、トンボの撮影とはね〜。
深大寺辺りの野川へ行くと、きっとこうゆうマニアが沢山居るのかもしれない。

モモはただジッと見つめるのでした。何を見つけたのだろう?
しばらく見つめていたけど、ただそれだけでした。わからん。

狭いコーナーでビオラを楽しんでいます。花色使いが中々ビビッドですね。
黄色の花を植えてないところはニクいね〜。