今年のウメの収穫は3kg ― 2013/06/09 21:35

今朝早くに庭のウメの実の収穫をした。今年は3kgの収穫があり、早速梅酒とウメサワーにみいさんが漬けてくれた。
大きい実も小さい実も色々ある。品種は白加賀。
味は良いのですが肉が意外と厚くない。
写真のオレンジ色はアンズ ’信州大実’。今年は10個の収穫、美味しかった。
ウメの木は1.5mくらい、アンズは4〜5mもある我が家の主木。
家を建てた時にわざわざ長野より取り寄せ、植えた木で信州の品種だ。
今日は早稲田のサークル同期会が近江で集合、そして中学の同級会が信州・上山田で集合と、全く同じ日に一泊旅行が企画されている。
迷ったのですが両方に出席しないというストイックな決断をした。
実は以前から6月初旬に北海道へ行く予定があった。という訳であまりにも皆バッティングなので全てチャラという事にした。
みんな再会を楽しんでいるかな〜?
そんなこんなでイライラしている時に、新しい仕事のオファーで準備に追われている。
旅行どころではないのです。
中学と大学の仲間への不義理はいつかは果たさなければいけない。やれやれ。
大きい実も小さい実も色々ある。品種は白加賀。
味は良いのですが肉が意外と厚くない。
写真のオレンジ色はアンズ ’信州大実’。今年は10個の収穫、美味しかった。
ウメの木は1.5mくらい、アンズは4〜5mもある我が家の主木。
家を建てた時にわざわざ長野より取り寄せ、植えた木で信州の品種だ。
今日は早稲田のサークル同期会が近江で集合、そして中学の同級会が信州・上山田で集合と、全く同じ日に一泊旅行が企画されている。
迷ったのですが両方に出席しないというストイックな決断をした。
実は以前から6月初旬に北海道へ行く予定があった。という訳であまりにも皆バッティングなので全てチャラという事にした。
みんな再会を楽しんでいるかな〜?
そんなこんなでイライラしている時に、新しい仕事のオファーで準備に追われている。
旅行どころではないのです。
中学と大学の仲間への不義理はいつかは果たさなければいけない。やれやれ。

モモとの散歩は夕方に、野菜畑コースを回った。
今日は暑かったけど、サラッとしているので気持が良い。しかし雨は降らないね〜。
途中、2か月の赤ちゃん犬に戯れつかれたがモモは意外と冷静に対応、良かった〜。
モモは我が家に来てからもうすぐ満2年。6歳になる。
おネーサンからおばさんに、人間だと40歳くらいになるようだ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。