最高の桃、川中島白桃 ― 2012/08/23 20:16

今朝も爽やかな、雲一つない青空です。
風が涼しいのですが日当りはやはり暑い、処暑とは思えない暑さです。
モモチャンの散歩は途中からハ〜ハ〜と苦しそうになり、可愛い赤い舌を出しながらの散歩になりました。
日が昇る前に散歩出来ればいいのですが、中々旨くいきませんね。
今日は嬉しい事がありました。
信州から美味しい桃 「川中島白桃」 が届いたのです。(写真)
桃の香りがする、桃です。
僕はこれが本当の桃だと思っています。
東京で買う桃はどんなに高価でも、この香りがありません!
果物はやはり香りが一番ですね。近年は甘さを追求しますがちょっと違う気がします。香りが大事です。
甘さはお菓子に任せておきましょう。
過日墓参りした時に従兄弟にお願いしておいたのです、嬉しいね。
川中島白桃は名前の通り、川中島近辺で発見された品種です。
しっかりした実が甘く、収穫の遅い桃で、お盆から今月一杯収穫が続きます。
特に千曲川河川敷で穫れる桃は甘く、この桃を食べると浅間白桃などの柔な桃は食べれません。
僕が小さい時は皮ごと食べていましたから、東京では桃の皮を剥くという事が理解出来ませんでした。リンゴもそうですね。
果物は皮と果肉の間が旨味がタップリで、そこが美味しいのです。
特に今年のように暑い年は甘みが強くなり、美味しいのですが水やりを失敗すると裂果になり、商品価値が無くなります。
風通しの良い所で熟すのを待ちます。
少し柔らかくなったら冷蔵庫で冷やしていただきます。
その間風に乗って桃の香りが漂います、いいね〜。
風が涼しいのですが日当りはやはり暑い、処暑とは思えない暑さです。
モモチャンの散歩は途中からハ〜ハ〜と苦しそうになり、可愛い赤い舌を出しながらの散歩になりました。
日が昇る前に散歩出来ればいいのですが、中々旨くいきませんね。
今日は嬉しい事がありました。
信州から美味しい桃 「川中島白桃」 が届いたのです。(写真)
桃の香りがする、桃です。
僕はこれが本当の桃だと思っています。
東京で買う桃はどんなに高価でも、この香りがありません!
果物はやはり香りが一番ですね。近年は甘さを追求しますがちょっと違う気がします。香りが大事です。
甘さはお菓子に任せておきましょう。
過日墓参りした時に従兄弟にお願いしておいたのです、嬉しいね。
川中島白桃は名前の通り、川中島近辺で発見された品種です。
しっかりした実が甘く、収穫の遅い桃で、お盆から今月一杯収穫が続きます。
特に千曲川河川敷で穫れる桃は甘く、この桃を食べると浅間白桃などの柔な桃は食べれません。
僕が小さい時は皮ごと食べていましたから、東京では桃の皮を剥くという事が理解出来ませんでした。リンゴもそうですね。
果物は皮と果肉の間が旨味がタップリで、そこが美味しいのです。
特に今年のように暑い年は甘みが強くなり、美味しいのですが水やりを失敗すると裂果になり、商品価値が無くなります。
風通しの良い所で熟すのを待ちます。
少し柔らかくなったら冷蔵庫で冷やしていただきます。
その間風に乗って桃の香りが漂います、いいね〜。