奥多摩のイナゴ2012/08/01 21:50

いよいよ8月です。
そして今日も暑い朝ですがモモチャンと散歩に出ました。4時半です。
こうなると、もう楽しいはずの散歩が苦痛にさえなりかねません。
で、結局コースを変更して短めで切り上げて来ましたが、それでもハ〜ハ〜と暑いようです。
ある意味朝の散歩は修業に近いかもね。

昼から奥多摩へみいさんとモモで出掛けました。
青梅にある地元JAの店に野菜を求めて行ったのですが、朝のうちに売り切れていて、残念美味しいナスなどが手に入りませんでした。
隣に山梨の農家直送の桃、浅間白桃があったので購入。
買い物をしている間にドアミラーに歓迎のイナゴ?が。。。。(写真)
やはり練馬とは違うな〜。

今朝もロンドンオリンピックの報告。よかった!松田選手が銅メダルだった。よく頑張ったよ。
卓球の石川選手もよく頑張った。ベスト4だからね、すごいよ。何とか銅メダルを取って欲しい。ガンバレ!

メダルの色2012/08/02 20:14

今朝も暑い。猛暑の連続だね。
5時に散歩に出る。が、門から外に出ないのだよ。
頑として動かない。それこそ昔のモモチャンに戻っている。何故だ?
一番考えられる事は起き抜けで、まだ眠い。散歩どころではな〜い。
次に考えられる事、そう暑いのです。この暑いのに散歩なんかやだ〜〜。

迷いました、このまま甘えさせていいのか!
何度か引いたりしてみましたが、今日は凄かった。で、散歩を中止しました。
雨が降ればいとも簡単に散歩を止めるのですから、この暑さを中止の理由にしてもしょうがないよね。ふ〜。

ロンドンオリンピックはイロイロなドラマが生まれていますが、今日はやはり北島選手と立石選手の新旧入れ替えがあった事かな。
初めてのオリンピックで銅メダルを獲得した立石選手は、北島選手を抑えてメダルを獲得したことについて
「僕にとって世界の舞台で北島選手に勝つことが最大の夢だった」
「オリンピックで獲ったメダルの色では北島選手に勝てていないが、競り勝ったのはうれしい」 とのコメント。いいね。

そして当然のように、体操の内村選手が金メダルを獲得している。
う〜ん、団体も金メダルが欲しかったな〜。
卓球の石川選手も惜しかった。が若いからこれからだよ。

競泳も柔道も皆頑張っている。しかしテニスの錦織選手、いいね〜。
今晩ベスト8を掛けての相手は、ことしのウィンブルドン選手権の3回戦でストレート負けを喫した、アルゼンチンのフアンマルティン・デルポトロ選手だ。ガンバレ〜〜〜

写真は昨日青梅で散歩した時のモモチャン

スカイプで今晩は2012/08/03 21:03

今日も暑い朝です。で、散歩はしませんでした。
ここのところ朝の散歩はしていません。
水やりをして、ブルーベリーの収穫20粒とミョウガを15個くらい収穫した。
ベリーは酸っぱ味があるけどとても美味しいよ。
ミョウガは洗って冷蔵庫に保存、昼の素麺の薬味にする。大好きです。

オリンピックは競泳が中々いいね。
女子200メートル平泳ぎで、鈴木聡美選手が銀メダルを獲得。100メートル平泳ぎの銅メダルに続いて、今大会2つ目のメダルだ。
また男子200メートル背泳ぎで、入江陵介選手が銀メダルを獲得、100メートル背泳ぎの銅メダルに続く、今大会2つ目のメダルだ。

そしてテニス錦織選手は惜しかったな〜。でもとても良い試合を見た。
日本選手として88年ぶりとなる準々決勝に進んだ錦織選手は、
ことしのウィンブルドン選手権3回戦でストレート負けを喫したアルゼンチンのデルポトロ選手と対戦、セットカウント0対2のストレートで敗れた。

さらにバドミントンの男子シングルス準々決勝で、佐々木翔選手は、世界ランキング1位の中国の林丹選手と大接戦、健闘したがゲームカウント1対2で敗れたが、素晴らしい試合だった。
日本中のバドミントン人口は500万人とか、良い選手が育っているよ。
さらに女子のダブルスでは、藤井瑞希選手と垣岩令佳選手が決勝に進み、この競技で日本勢初となるメダル獲得が決まった。

夜に北海道の可以家族とスカイプで話をした。
來未ちゃんは掴まり立ちを始めて居た。元気そうで随分大きくなって驚いたよ。
動きが激しいのでスカイプの映像はあまりクリアではないけど、それでもリアルで相手が写る事は素晴らしい技術だよね。(写真)
元気が一番、病気をしないようにね。
我が家の室内犬・モモチャンは小さいけど、可以家の室内犬・キナコはでかいな〜!後ろでウロウロしていたよ。

寝ないで応援だ〜2012/08/04 23:33

今日は昨日より少し涼しい感じがします。
関東地方も台風の影響で、雲が掛かっているかららしい。だいぶ違うもんですね。
また午後にはそれこそ久しぶりの雨がふり、東京全体にクールダウンした。
庭の植木にもかなりのお湿りが、いいね。やはり雨は適当に降って欲しいよね。
玄関アプローチの鉢植えの緑もいつにも増して奇麗だ。(写真)

今朝もオリンピックのニュースに湧いた。
サッカー女子の 「なでしこジャパン」 は、ブラジルと対戦し、堅い守りから流れをつかんで2対0で勝ち、2大会連続でベスト4進出を決めた。
そして夜の男子サッカーも、3対0でエジプトに快勝し、44年ぶりにベスト4に進んだ。
男女のW金メダルも夢で無くなって来たぞ、すごいね。

今卓球女子の団体戦が始まっている。
そしてこの後、初めての金メダルをめざして、女子ダブルスのバドミントンがある。今夜は寝ないで応援だ〜〜〜。

オリンピックも熱いぞ2012/08/05 22:14

今朝も暑いね〜。
そしてオリンピックのニュースも熱いぞ。

朝起きて一番のニュースは男女の400mメドレーリレーのWメダルだった。
寝ぼけ眼でラジオから流れた言葉に感激し、早く映像を見たいとTVに齧り付いた。
「北島さんを手ぶらで帰すわけにはいかないと3人で話していたので、それができてうれしいです」
何とも泣かせるね〜。そして銀メダル獲得。
また女子も同種目で12年ぶりのメダル獲得(銅メダル)、凄いね。

バドミントン女子ダブルスでは銀メダル獲得。これも初めての快挙だよ。
朝起きる度に毎日違うスターが誕生するロンドンオリンピック、熱いね。
マダマダ明日も続くメダルニュース、いいね。

もちろん期待に反した種目もある。特にお家芸のはずの柔道に元気が無い。特に男子には金メダルもないし、メダルの数が少ない。
競泳のメダルラッシュを毎日観ていると、やはり何か指導法に問題は無かったのかと素人の僕でも思ってしまう。

予選が始まった陸上でも競泳のようなウネリが始まるかどうか、しっかりと見届けたい。

ボルトが伝説になった2012/08/06 22:01

今日もまだ暑さが厳しい。
モモチャンの朝の散歩は今日も出来なかったが、夕方はしっかりとできた。
夕方暗くなると、モモチャンが道路の色と溶け込んでしまうので、点滅ペンダント型のランプを着けて行く。(写真)

今朝のトップニュースは何といってもこれだね。

「僕は伝説になるためにこの大会にきた。」
2大会連続の金メダルを獲得したジャマイカのウサイン・ボルト選手。
ロンドンオリンピック、陸上の男子100メートル決勝で、ジャマイカのウサイン・ボルト選手が9秒63のオリンピック新記録で、2大会連続の金メダルを獲得したのだ。
100メートルで2大会連続で金メダルを獲得したのは、ロサンゼルス大会と次のソウル大会で金メダルを獲得したカール・ルイスが居る。
それ以来の偉業、「最高です。この大会で連覇することが目標だったので、それができてうれしい」と、喜びをあの弓をひくパフォーマンスもいっしょに表現した。

そして男子団体フルーレで銀メダル!これも素晴らしいよ。もちろん初めてのメダル獲得だ。
準決勝では残り2秒で太田選手がドイツを逆転、イタリアとの決勝戦になった。
終盤まで激しく追い上げたが、39対45でイタリアに敗れた。

さらに卓球の女子団体の準決勝で、日本はシンガポールに勝って決勝に進出し、日本卓球史上初めてとなるメダルが確定。
決勝で、世界ランキング1位の中国と明日対戦する。ガンバレニッポン!

陸上でも室伏選手が銅メダルを獲得、よくやったね。
そして今晩はこれからナデシコのフランス戦が行われる。こちらもガンバレ〜〜〜!

オリンピック三昧だよ2012/08/07 21:25

夕べ、否今朝の明け方近くまでナデシコジャパンとフランスの死闘に近い試合をTVで観てしまった。

ハラハラドキドキの試合は明け方の眠い体に良くない。
今日は一日中だるくて眠くて、辛いね〜。
しかし、日本のシュートが4本でゴールが2つ。この決定力は凄いぞ。対するフランスは、27本のシュートで僅か1点。
一方的に攻め込まれた展開にもかかわらず、焦らず勝利をつかんだ。

残るはアメリカとの決勝戦。
ワールドカップに続く対戦はアメリカのリベンジがあるのか、
それとも今までの戦い通り、我慢強く守り勝てるのか、楽しみだね。
再放送を観たりして、何ともオリンピック三昧でだらけている。

そして今晩は現在女子バレーが進行しているし、卓球女子団体の決勝線が夜中から始まる。
愛チャンと石川、平野のチームは中国にどこまで迫れるのか、大いに楽しみだよ。ガンバレニッポン。

引き続き男子サッカーの準決勝がメキシコ相手にある。
今夜こそ眠れそうにない!

写真は暑さに弱いとされるエリカがけなげにも花を咲かせている

立秋を過ぎて、今日は涼しいね2012/08/08 23:36

昨日の立秋を過ぎて、今日は涼しいね。
というか今までが異常に暑かったという事だろう。

で、涼しい今朝は久しぶりの散歩にモモチャンと出ようと思いましたが、時間が遅かったので止めた。
そう、夕べの女子バレーの中国を破った試合から始まって、続いて中国に破れて銀メダルになった団体女子の卓球、そして惜しくもメキシコに敗れた男子サッカー。

もう興奮状態で眠いけど眠れない、頭が冴えてしまって結局睡眠不足になり、今朝は7時に起きたという訳です。
この時差の大きいロンドンオリンピックは罪だね〜。

眠いぼんやり頭で今日は八王子の墓参りに行った。
モモチャンもみいさんに抱かれて一緒です。
先月の命日にも行っているのですが、お盆の墓参りはまた違います。
今度の土日が混むのでしょうが、それでもチラホラお参りに来ていました。
土曜日は僕達は新潟へ墓参に行く予定です。
オリンピック疲れが少し出て来ているので、新潟への遠出はどうかなと思うのですが例年の事だから行かないと落ち着かないよ。
のんびり行ってきます。

今日はもう一つ嬉しいニュース。
孫の I が外務省関連の留学試験に合格して、10日間のホームステイを台湾でするという。
中2の女子、英語は英検2級で自信はあるらしいのですが、中国語の国台湾で、どうするんでしょうね?
ホストファミリーは英語も当然出来るのでしょうが、10日間も大丈夫かな〜。でも貴重な体験になるのは間違いないよ、ガンバレ。

写真はソファーの縁で寝るモモチャン。得意なんですよ。

3連覇だよ2012/08/09 17:24

今朝も何だかハッキリしない頭の中?モヤモヤです。
ラジオをつけて寝てしまったらしいので、頭の中はどこか刺激を受けていて熟睡出来ていないのでしょう。ダメだね〜〜〜。
で、このモヤモヤがレスリングで2つの金メダル獲得!を知り、俄然吹っ飛んでいた、というお粗末。

レスリング女子63キロ級の伊調馨選手は、日本女子初の3連覇となる偉業だよ。素晴らしい(写真下)。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/wrestling/

そして48キロ級の小原選手は一度引退後、ロンドンオリンピックを目指して48キロ級に下げて現役に復帰し、今回、初めての出場で金メダル獲得だ。こちらも素晴らしい(写真上)。
二人は青森・八戸の出身だ。流石粘るね。

女子レスリングでは、あと55キロ級で吉田沙保里選手がオリンピック3連覇を目指し、
72キロ級には浜口京子選手が3大会連続のメダルに挑む。力強いな〜。

で明日の朝3時頃からはナデシコジャパンがアメリカと金メダルを懸けての大一番がある。
ここまでくればもう金でも銀でも良いような、そんな気がする。よく頑張ったと思う。
今晩は早く寝て明日朝早く起きようと思う。フ〜大変だ〜。

夕方の散歩にモモチャンとこれから出掛けます。

吉田選手も、3連覇!2012/08/10 13:18

今朝も大分過ごし易い、涼しい感じです。
雲がかかり陽射しがなくなると、だいぶ違いますね。
で、久しぶりの朝散歩にでました。
ちょっとぐずっている感じで、初めは散歩を嫌がりましたがダマシダマシ散歩です。
途中からは何時ものペースで、シャカシャカ歩いて行きました。
スコッチテリアの男の子と挨拶したり、デブちゃんのパグの男の子と挨拶したりと久しぶりの散歩は、中々密度が高かったね〜。
ほぼ一週間ぶりの朝散歩で、モモチャンはぐったりしています。
朝ご飯はなかなか食べません。

今朝のオリンピックニュースは。
レスリング女子55キロ級の吉田沙保里選手が、3大会連続で金メダルを獲得。
日本の女子選手のオリンピック3連覇は、先日の63キロ級の伊調馨選手に続き、全競技を通じて史上2人目だという。おめでとう。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/

そしてナデシコジャパンも良くやったよ、銀メダルおめでとう!
男女サッカー初めての銀メダルだからね、胸を張っていいとおもう。
すばらしい。
途中から少し観ただけだけど惜しい場面の連続だった。
今回は決定力がなかったな〜。

しかし女子の活躍ばかりが目立つな〜、ロンドンオリンピック。

写真は散歩途中で見つけた完熟?ニガウリ