HDが壊れています。 ― 2015/12/24 15:53
なんということだろう!
チョコチョコ不具合があって、イライラしていたら、ついにバクダンが投下された!
アプリのディスクユーティリティーで検証をした。赤い字がダダダーと出て来たので
修復作業を命じたら、修復出来ないというアラートが出た。
アクセス権の修復は出来たのですが、HDが壊れています。となり修復するにはOSインストールディスクから起動して、そちらのユーティリティーで修復しなければいけないとある。
が、しかしCDを読み取れない状況ではどうしようもない。
チョイ前にDVDをコピーすべく差し込んだが認識せず、CDのアイコンが出ない時があった。
その時からおかしな不安定な動きをしていたので、ダマシダマシ今日まで使って来て
年の瀬についに爆弾が落ちた。OSのCDも認識しないのではどうしようもない。
まずCDを認識すべくクリーナーを入手してこないといけないようだ、、、やれやれ。
とんでもない年末になりそうだ。
PS
appleのサポートセンターに電話した。
状況を話して判断を仰いだ。担当者はしばし席を外し、戻って来て電話口で言うには
「赤い字でHDが壊れていると表記されているので、至急修理に出して下さい」
「26日午前中にクロネコ便で引き取りに行く手配をします」、、、、、お〜なんと言う事だ!
修理代は概算で50000円をオーバーするという。
悩ましい。
一層のこと弁当箱=Mac miniを新規購入すべきかどうか。
ほんとにヤレヤレだね〜。
チョコチョコ不具合があって、イライラしていたら、ついにバクダンが投下された!
アプリのディスクユーティリティーで検証をした。赤い字がダダダーと出て来たので
修復作業を命じたら、修復出来ないというアラートが出た。
アクセス権の修復は出来たのですが、HDが壊れています。となり修復するにはOSインストールディスクから起動して、そちらのユーティリティーで修復しなければいけないとある。
が、しかしCDを読み取れない状況ではどうしようもない。
チョイ前にDVDをコピーすべく差し込んだが認識せず、CDのアイコンが出ない時があった。
その時からおかしな不安定な動きをしていたので、ダマシダマシ今日まで使って来て
年の瀬についに爆弾が落ちた。OSのCDも認識しないのではどうしようもない。
まずCDを認識すべくクリーナーを入手してこないといけないようだ、、、やれやれ。
とんでもない年末になりそうだ。
PS
appleのサポートセンターに電話した。
状況を話して判断を仰いだ。担当者はしばし席を外し、戻って来て電話口で言うには
「赤い字でHDが壊れていると表記されているので、至急修理に出して下さい」
「26日午前中にクロネコ便で引き取りに行く手配をします」、、、、、お〜なんと言う事だ!
修理代は概算で50000円をオーバーするという。
悩ましい。
一層のこと弁当箱=Mac miniを新規購入すべきかどうか。
ほんとにヤレヤレだね〜。