高齢者講習を受講しなさい ― 2015/12/02 09:24
昨日来た免許更新の案内です。が、、、
何と「高齢者講習」を受講する必要があると書いてあるのです。
どうゆう事かと、三つ折りハガキを「矢印から順に開いてください」に従い、剥いで見ると
高齢者に対する優しさがかけらも無い、小さい字でビッシリとイロイロ書いてあった。
ようするに、今度の更新時は70歳になるので「免許証更新のための講習」受けなさい。
高齢者講習を受けないと免許証の更新はできませんよ。
5600円の受講料を払ってから更新しなさい。
さもなくば「免許証を返納」してくださいね、、、でした。
「有効期間内の返納者」には身分証明に使える「運転経歴証明書」を発行します、、、。
「高齢者講習」の他に、
「シニア運転者講習」「チャレンジ講習」「特定任意高齢者講習」があり、
選んで受講できるようにはなっているのだが、受講場所が指定されていたり、
要する時間、講習料が違ったり、脅しがあったりと、、、
それこそ小さな文字でこれでもか、とイロイロ書いてあるのです。
チャレンジ講習とはソモ何ぞや???
「更新の6か月前に完了しなさい」「混むから早めに申し込みなさい」、、、
なんだかな〜、、、事を理解するのには時間が掛かったな〜。
ネットで検索していろいろ調べて、なるほどね〜と段々理解を深めた。
80歳を過ぎても運転している義兄か、近所の友人に聞いてみる事にするよ。
やれやれ、こうして年寄りを隅に追いやるのか
何と「高齢者講習」を受講する必要があると書いてあるのです。
どうゆう事かと、三つ折りハガキを「矢印から順に開いてください」に従い、剥いで見ると
高齢者に対する優しさがかけらも無い、小さい字でビッシリとイロイロ書いてあった。
ようするに、今度の更新時は70歳になるので「免許証更新のための講習」受けなさい。
高齢者講習を受けないと免許証の更新はできませんよ。
5600円の受講料を払ってから更新しなさい。
さもなくば「免許証を返納」してくださいね、、、でした。
「有効期間内の返納者」には身分証明に使える「運転経歴証明書」を発行します、、、。
「高齢者講習」の他に、
「シニア運転者講習」「チャレンジ講習」「特定任意高齢者講習」があり、
選んで受講できるようにはなっているのだが、受講場所が指定されていたり、
要する時間、講習料が違ったり、脅しがあったりと、、、
それこそ小さな文字でこれでもか、とイロイロ書いてあるのです。
チャレンジ講習とはソモ何ぞや???
「更新の6か月前に完了しなさい」「混むから早めに申し込みなさい」、、、
なんだかな〜、、、事を理解するのには時間が掛かったな〜。
ネットで検索していろいろ調べて、なるほどね〜と段々理解を深めた。
80歳を過ぎても運転している義兄か、近所の友人に聞いてみる事にするよ。
やれやれ、こうして年寄りを隅に追いやるのか
公園のイチョウが奇麗に黄葉している。常緑の木に寄り添うようにね、、、
自然界でもこうして弱者は守られているのに、人間界は冷たいではないか!
高齢社会は徐々に弱者を押さえ始めている、かな。
大丈夫かな? 見守らねばならないな〜。
自然界でもこうして弱者は守られているのに、人間界は冷たいではないか!
高齢社会は徐々に弱者を押さえ始めている、かな。
大丈夫かな? 見守らねばならないな〜。
オンデマンドエコノミー ― 2015/12/08 14:32
欲しいと思ったその時に、“オンデマンド”で届くサービスがイロイロある。
スマホの普及が生活のあり方を変えつつあるようだ。
そんなこんなで、今朝届いたこのカリフラワーも有機栽培の友人が届けてくれたのですが
これが抜群に美味いのです。
穫りたてで、有機栽培でと、もう言う事が無いオンデマンド野菜でした。
早い話が家に居ながらにして、スマホで本も洋服もケーキも野菜も
なんでもドアtoドアで手に入るようになってきて、
更にこれらの代行を本人に替わりサービスでしてくれるようになってきたことだ。
「オンデマンドエコノミー」と呼ばれるこれらのサービスは、
歳を取り、買い物も上手く出来ななってきた人々にとって、
これからは欠かせない生活の手段になりつつある。
地方でも都会でも昔のご用聞きが仕事で成り立つようになってきた。
ご用聞きと違うのは、スマホで代行者に欲しい時に連絡して
サービスをお願いする事だ。オンデマンドでサービスが依頼出来る事だね。
スマホの普及が生活のあり方を変えつつあるようだ。
そんなこんなで、今朝届いたこのカリフラワーも有機栽培の友人が届けてくれたのですが
これが抜群に美味いのです。
穫りたてで、有機栽培でと、もう言う事が無いオンデマンド野菜でした。
早い話が家に居ながらにして、スマホで本も洋服もケーキも野菜も
なんでもドアtoドアで手に入るようになってきて、
更にこれらの代行を本人に替わりサービスでしてくれるようになってきたことだ。
「オンデマンドエコノミー」と呼ばれるこれらのサービスは、
歳を取り、買い物も上手く出来ななってきた人々にとって、
これからは欠かせない生活の手段になりつつある。
地方でも都会でも昔のご用聞きが仕事で成り立つようになってきた。
ご用聞きと違うのは、スマホで代行者に欲しい時に連絡して
サービスをお願いする事だ。オンデマンドでサービスが依頼出来る事だね。
もう一つのオンデマンド野菜ブロッコリー。もうお店のは食べれない???
美味しいね〜
美味しいね〜
新宿区なのになぜ練馬? ― 2015/12/18 09:38
先日、友人のカメラマン工藤氏の新居+スタジオを訪問した。
平塚から都心への住み替えになるのですが、地下にスタジオ、地上は3階建てと
和風の趣で、思い切った中々素敵な新居だった。
高齢になるからとエレベーターもあり、最新高機能住宅の素晴らしい佇まいだった。
工藤氏とは同じ佐伯門下生の鈴木氏と一緒の訪問になり、昔話やら犬の話しやら、
とても愉しい一時を過ごしましたよ。
(鈴木氏と僕はご近所さんで、犬の散歩仲間でもあります、、、)
愉しい話しの中で工藤氏から出た思いがけない言葉が
「新宿なのになぜ練馬ナンバーなの?」だった! おっと〜、そうか車のナンバーか。
僕自身も昔は新宿・上落合に居て、練馬ナンバーの車に乗っていたけど
全然気にならなかった練馬ナンバーですが、居るもんだね〜。
「杉並」「世田谷」があってなぜ、新宿がない!!! そういえば、なるほどね〜、、、
ガレージに眠る愛車BMWのナンバーは忘れたけど、「湘南」のママかもしれないな〜。
同行の鈴木氏は練馬ナンバーのポルシェ、そして僕も練馬ナンバーのベンツと
何だか凄い車屋さんの集りになってしまったのです。
が、どっこい、、、工藤氏はこんなにも、カメラも収集しているのですよ。
地下のスタジオには、カメラマニア垂涎のコレクションが飾られていたのよ。
昔から思うのですが、カメラマンは儲かるんだね〜〜〜。
平塚から都心への住み替えになるのですが、地下にスタジオ、地上は3階建てと
和風の趣で、思い切った中々素敵な新居だった。
高齢になるからとエレベーターもあり、最新高機能住宅の素晴らしい佇まいだった。
工藤氏とは同じ佐伯門下生の鈴木氏と一緒の訪問になり、昔話やら犬の話しやら、
とても愉しい一時を過ごしましたよ。
(鈴木氏と僕はご近所さんで、犬の散歩仲間でもあります、、、)
愉しい話しの中で工藤氏から出た思いがけない言葉が
「新宿なのになぜ練馬ナンバーなの?」だった! おっと〜、そうか車のナンバーか。
僕自身も昔は新宿・上落合に居て、練馬ナンバーの車に乗っていたけど
全然気にならなかった練馬ナンバーですが、居るもんだね〜。
「杉並」「世田谷」があってなぜ、新宿がない!!! そういえば、なるほどね〜、、、
ガレージに眠る愛車BMWのナンバーは忘れたけど、「湘南」のママかもしれないな〜。
同行の鈴木氏は練馬ナンバーのポルシェ、そして僕も練馬ナンバーのベンツと
何だか凄い車屋さんの集りになってしまったのです。
が、どっこい、、、工藤氏はこんなにも、カメラも収集しているのですよ。
地下のスタジオには、カメラマニア垂涎のコレクションが飾られていたのよ。
昔から思うのですが、カメラマンは儲かるんだね〜〜〜。
子どもたちは独立し、夫々活躍していると言う。今が一番自由かもしれない。
若葉町の周りには散歩コースも沢山ある、素敵な都心だ。
これからの生活はご夫妻で十分楽しんでいただきたい。
今年も残り少ないな〜 ― 2015/12/21 10:26
19(土)に、仕事仲間と忘年会。いつもの吉祥寺・みかづき酒房です。
今年一番の冷え込みでしたが、久しぶりの全員集合になりました。
狭いテーブルに座りきれず、横のカウンターで廣田と岸村はコソコソ話、、、
大きな円卓があればな〜、、、だけどそんな店は高いしな〜、、、
ギュウギュウ詰めはアジアらしくていいけどね!
来年は貸し切りだ〜 なんて思いながら、
今年も皆さん元気に歳が越せそうでよかった〜、が正直な感想だね。
森田君は心臓の手術をしていたけど、知らんかった〜。
大柳君は介護真っ最中、そうゆう時なんだね。
廣田も齋藤君も高橋君も元気でよかった! 岸村もチョイ太り気味だけど元気だった。
昔からの仕事仲間が集れるのも、いつまで続くのか判らないけど
僕が夜の吉祥寺をブラブラ出来るうちは、声を掛けて行くつもりだ。
今年一番の冷え込みでしたが、久しぶりの全員集合になりました。
狭いテーブルに座りきれず、横のカウンターで廣田と岸村はコソコソ話、、、
大きな円卓があればな〜、、、だけどそんな店は高いしな〜、、、
ギュウギュウ詰めはアジアらしくていいけどね!
来年は貸し切りだ〜 なんて思いながら、
今年も皆さん元気に歳が越せそうでよかった〜、が正直な感想だね。
森田君は心臓の手術をしていたけど、知らんかった〜。
大柳君は介護真っ最中、そうゆう時なんだね。
廣田も齋藤君も高橋君も元気でよかった! 岸村もチョイ太り気味だけど元気だった。
昔からの仕事仲間が集れるのも、いつまで続くのか判らないけど
僕が夜の吉祥寺をブラブラ出来るうちは、声を掛けて行くつもりだ。

HDが壊れています。 ― 2015/12/24 15:53
なんということだろう!
チョコチョコ不具合があって、イライラしていたら、ついにバクダンが投下された!
アプリのディスクユーティリティーで検証をした。赤い字がダダダーと出て来たので
修復作業を命じたら、修復出来ないというアラートが出た。
アクセス権の修復は出来たのですが、HDが壊れています。となり修復するにはOSインストールディスクから起動して、そちらのユーティリティーで修復しなければいけないとある。
が、しかしCDを読み取れない状況ではどうしようもない。
チョイ前にDVDをコピーすべく差し込んだが認識せず、CDのアイコンが出ない時があった。
その時からおかしな不安定な動きをしていたので、ダマシダマシ今日まで使って来て
年の瀬についに爆弾が落ちた。OSのCDも認識しないのではどうしようもない。
まずCDを認識すべくクリーナーを入手してこないといけないようだ、、、やれやれ。
とんでもない年末になりそうだ。
PS
appleのサポートセンターに電話した。
状況を話して判断を仰いだ。担当者はしばし席を外し、戻って来て電話口で言うには
「赤い字でHDが壊れていると表記されているので、至急修理に出して下さい」
「26日午前中にクロネコ便で引き取りに行く手配をします」、、、、、お〜なんと言う事だ!
修理代は概算で50000円をオーバーするという。
悩ましい。
一層のこと弁当箱=Mac miniを新規購入すべきかどうか。
ほんとにヤレヤレだね〜。
チョコチョコ不具合があって、イライラしていたら、ついにバクダンが投下された!
アプリのディスクユーティリティーで検証をした。赤い字がダダダーと出て来たので
修復作業を命じたら、修復出来ないというアラートが出た。
アクセス権の修復は出来たのですが、HDが壊れています。となり修復するにはOSインストールディスクから起動して、そちらのユーティリティーで修復しなければいけないとある。
が、しかしCDを読み取れない状況ではどうしようもない。
チョイ前にDVDをコピーすべく差し込んだが認識せず、CDのアイコンが出ない時があった。
その時からおかしな不安定な動きをしていたので、ダマシダマシ今日まで使って来て
年の瀬についに爆弾が落ちた。OSのCDも認識しないのではどうしようもない。
まずCDを認識すべくクリーナーを入手してこないといけないようだ、、、やれやれ。
とんでもない年末になりそうだ。
PS
appleのサポートセンターに電話した。
状況を話して判断を仰いだ。担当者はしばし席を外し、戻って来て電話口で言うには
「赤い字でHDが壊れていると表記されているので、至急修理に出して下さい」
「26日午前中にクロネコ便で引き取りに行く手配をします」、、、、、お〜なんと言う事だ!
修理代は概算で50000円をオーバーするという。
悩ましい。
一層のこと弁当箱=Mac miniを新規購入すべきかどうか。
ほんとにヤレヤレだね〜。
竹内直子クリスマスコンサート ― 2015/12/26 10:12

夕べは素敵なクリスマスコンサートを聴いて来た。
ドイツ在住の世界的クロマティックハーモニカ奏者、竹内直子さんのコンサートでした。
澄んだハーモニカの音色が織りなす不思議な世界に驚いた。
郷愁の音色だけがイメージにあったハーモニカでしたが、
竹内さんのクロマティックハーモニカは見事にその概念を打ち破ってくれた。
とにかく驚いたね〜、感動した。
「ヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ 第2番イ長調BMV1015」
J.S.バッハのクラシックから、F.シューベルトの「アヴェ・マリア」が演奏され、もう感激した。
竹内さん作曲の「ウインター・ステップス」は、
ハーモニカの持つ楽器としての素晴らしさが溢れていた。そしてその演奏力に圧倒された。素晴らしかったね。
日本の童謡がハーモニカで演奏されて聴衆の心を打つ、そんなイメージで昨日の演奏会が行われるのだろうな〜、などと勝手に想像していたハーモニカのコンサートでしたが、
見事に打ち砕かされてしまいました。
日本ハーモニカ藝術協会の機関誌のデザインをしている関係で今回の案内を頂いた。
会場の「海老名市文化会館小ホール」は、小田急線海老名駅から10分程の所にあった。
新宿から急行で1時間チョイと離れていましたが、駅前の再開発が進行中で、
町の勢いを感じたな〜。
僕はそんな近郊都市での演奏会は初めての事なので、不思議な感じもしました。
演奏会は都心での◯◯ホールが殆どでしたからね、、、
何はともあれクロマティックハーモニカの楽器としての魅力の入口に立たされた。
これからは出来るだけ多くの演奏会に行きたいと思う。
竹内さん、昨日のコンサートをプロヂュースした岡本さん、
そしてコーディネイトしてくれたデザイナーの詠子さん、ありがとね。
HDは問題ないようです。 ― 2015/12/26 15:39
昨日はどうなるのかと思った、暗〜いクリスマスでしたが、、、、
FBとこのブログで嘆き悲しんでいる僕に、救いの手が、、、、ありがとうございました。
FB&blogを読んだ大阪の友人、カメラマンの伊藤さんから
的確なアドバイスを頂き、今日実行した結果のレポートが上の写真です。
appleがいう50000円とはいったい何なの???
伊藤さんのような的確なアドバイスが貰えるものと、サポートセンターへ電話したのに
全くもう困ったもんだよ。何だかな〜
何はともあれ、多分大丈夫、良い年越しが出来ます。ありがとさんでした。
で、何がどうなったのかというと、物理的な破壊がなくともHDは壊れている、
と認知される事があるということです。
で、ユーティリティのディスクユーティリティで検証をかけ、修復作業をするのですが、
その作業の中で「HDが壊れている」、となり作業が中断され、OSのCDを使って修復を試みるのですが、CDが認識されないので修復作業ができなかった。
そこで外付けDVDドライブから作業すべく、友人の齋藤さんから外付けを借りて来て
OSCDで作業したら、一発で修復されたのですよ、、、よかった〜〜〜
appleは50000円よこせば治すといったのですが、何を根拠にそう言ったのか、
何ともおかしな話しになって来たね。
OSソフトの整理がキチント出来ていなかった、コンガラガッテイタということでしょう。
自身のドライブが可笑しくなっていたのがソモソモこの辺が原因だろう。
何はともあれよかった、助けてくれた皆さんに感謝です。
FBとこのブログで嘆き悲しんでいる僕に、救いの手が、、、、ありがとうございました。
FB&blogを読んだ大阪の友人、カメラマンの伊藤さんから
的確なアドバイスを頂き、今日実行した結果のレポートが上の写真です。
appleがいう50000円とはいったい何なの???
伊藤さんのような的確なアドバイスが貰えるものと、サポートセンターへ電話したのに
全くもう困ったもんだよ。何だかな〜
何はともあれ、多分大丈夫、良い年越しが出来ます。ありがとさんでした。
で、何がどうなったのかというと、物理的な破壊がなくともHDは壊れている、
と認知される事があるということです。
で、ユーティリティのディスクユーティリティで検証をかけ、修復作業をするのですが、
その作業の中で「HDが壊れている」、となり作業が中断され、OSのCDを使って修復を試みるのですが、CDが認識されないので修復作業ができなかった。
そこで外付けDVDドライブから作業すべく、友人の齋藤さんから外付けを借りて来て
OSCDで作業したら、一発で修復されたのですよ、、、よかった〜〜〜
appleは50000円よこせば治すといったのですが、何を根拠にそう言ったのか、
何ともおかしな話しになって来たね。
OSソフトの整理がキチント出来ていなかった、コンガラガッテイタということでしょう。
自身のドライブが可笑しくなっていたのがソモソモこの辺が原因だろう。
何はともあれよかった、助けてくれた皆さんに感謝です。
今年も無事終わりますね ― 2015/12/30 21:24
28日は桃ちゃんと吉祥寺でお昼から飲んだ。
昼の蕎麦前、熱燗が美味かったな〜。夫々お銚子2本で良い感じに酔った。
この日は寒波で寒く、酒でも飲まずにいられない。
今年も大変だったな〜、、、でもアッという間に無事終わるよね。
来年も宜しくだね。
長男が札幌へ今年最後のゴルフに行っていたとかで、大きな蟹を送ってくれた。
デカイので半分、娘宅へお裾分けする。
29日、藤橋くんが挨拶に来て、武蔵関駅前の「花冠」でお茶をした。
例年仕事納めをした後、二人でおチャする事が多くなっている。
今年も大変でしたでしょう、お疲れさんでした。
いつも翌年の大河ドラマガイドを持って来てくれる。来年は「真田丸」だが、さてどうかな。
3時間程今年のイロイロを話して、意見を求められる。僕なりのコメントも出した。
一年で一番楽しい時になる。
30日、今日は久しぶりのいい天気、小春日和のようだったな。
昼に松田さんと吉祥寺で会った。
短い時間のお茶でしたが、打ち合わせと世間話をし別れる。
今年も無事終わるというかんじかな〜、奥様は相変らずで今年も病院での年越しになる。
大変でしょうが何とか見つめていて欲しいと思う。
帰りはムーバスに、正月用品の買い出し客で混んでいた。
このコミュニティーバスは、客同士席の譲り合いが多くあり気持が良い。
今日も僕は席を譲られてご辞退申し上げた、、、。
帰宅して直ぐにモモちゃんと散歩にでる。
遊歩道では、リードなしのフリー散歩、オリコウさんだね。
天気が良いので本当に気持が良い散歩になった。今年最後の良い散歩だった。
途中で携帯の歩数計がファンファーレ、目標の散歩数に達したと言う事だ。
確か6000歩位で設定してあるのだが、ここ数日、目標に達している。
ナンダカンダと大変な2015年でしたが、何とか無事終わりそうで良かった。
来年はマダマダ大変になるだろうが、またガンバルしかないね。
これで今年最後のブログとします。みなさん、どうぞ良い年をお迎え下さい。
例年仕事納めをした後、二人でおチャする事が多くなっている。
今年も大変でしたでしょう、お疲れさんでした。
いつも翌年の大河ドラマガイドを持って来てくれる。来年は「真田丸」だが、さてどうかな。
3時間程今年のイロイロを話して、意見を求められる。僕なりのコメントも出した。
一年で一番楽しい時になる。
30日、今日は久しぶりのいい天気、小春日和のようだったな。
昼に松田さんと吉祥寺で会った。
短い時間のお茶でしたが、打ち合わせと世間話をし別れる。
今年も無事終わるというかんじかな〜、奥様は相変らずで今年も病院での年越しになる。
大変でしょうが何とか見つめていて欲しいと思う。
帰りはムーバスに、正月用品の買い出し客で混んでいた。
このコミュニティーバスは、客同士席の譲り合いが多くあり気持が良い。
今日も僕は席を譲られてご辞退申し上げた、、、。
帰宅して直ぐにモモちゃんと散歩にでる。
遊歩道では、リードなしのフリー散歩、オリコウさんだね。
天気が良いので本当に気持が良い散歩になった。今年最後の良い散歩だった。
途中で携帯の歩数計がファンファーレ、目標の散歩数に達したと言う事だ。
確か6000歩位で設定してあるのだが、ここ数日、目標に達している。
ナンダカンダと大変な2015年でしたが、何とか無事終わりそうで良かった。
来年はマダマダ大変になるだろうが、またガンバルしかないね。
これで今年最後のブログとします。みなさん、どうぞ良い年をお迎え下さい。