久しぶりの散歩 ― 2013/12/21 15:12

今日は快晴、久しぶりに散歩が出来た。
気温は流石に低い。が、気持は良いね〜。
今日のモモセルフショットは大あくびです。
公園の樹々はアッという間に葉がなくなり、寒々としている。
ただその分見通しが良く明るくなった。
公園はほぼ落葉樹で一部に常緑樹のサワラがある。
サワラは落葉しないので鬱蒼としている。
ヒノキの仲間で、ヒノキとはほとんど見分けがつかない。
葉先が丸いのがヒノキで尖っているのがサワラ。
寿司屋のカウンターで、ガラスケースの中に敷いてあるのもヒノキかサワラの葉で、殺菌作用のある物質が出ているという。
日本人の自然との関わりはいろいろなところで深いね。
散歩の途中でそのヒノキの名前をつけた 「桧(かい)くん」 と会った。
ちょうど1歳になった男の子で、ママとプールの帰りだという。
前に2、3回散歩中に会っている。
次男が可以=楷(かい)なので驚いて、話をしたのがきっかけで
会った時はモモの相手をしてくれる。
もうちょっとで歩きそうですが、まだだ。かわいいね。
気温は流石に低い。が、気持は良いね〜。
今日のモモセルフショットは大あくびです。
公園の樹々はアッという間に葉がなくなり、寒々としている。
ただその分見通しが良く明るくなった。
公園はほぼ落葉樹で一部に常緑樹のサワラがある。
サワラは落葉しないので鬱蒼としている。
ヒノキの仲間で、ヒノキとはほとんど見分けがつかない。
葉先が丸いのがヒノキで尖っているのがサワラ。
寿司屋のカウンターで、ガラスケースの中に敷いてあるのもヒノキかサワラの葉で、殺菌作用のある物質が出ているという。
日本人の自然との関わりはいろいろなところで深いね。
散歩の途中でそのヒノキの名前をつけた 「桧(かい)くん」 と会った。
ちょうど1歳になった男の子で、ママとプールの帰りだという。
前に2、3回散歩中に会っている。
次男が可以=楷(かい)なので驚いて、話をしたのがきっかけで
会った時はモモの相手をしてくれる。
もうちょっとで歩きそうですが、まだだ。かわいいね。