久しぶりの雨らしい雨 ― 2012/09/17 20:42

明け方の強い雨音で目が覚めた。それこそ久しぶりの良い雨になった。
庭の樹々は感激しているだろうな〜。
一か月近く雨が降っていなかったのだから、利根川の上流にも降っているかな〜。
とにかく良い雨でした。
で、道が濡れているので今朝のモモチャンの散歩は中止です。
今日のスイフヨウは一輪咲きました。大きな真っ白な花です。
隣には、昨日開花して今にも落ちそうな赤い蕾が一つあります。
毎日1〜2輪の花が咲いています、いいね。
夕方の散歩に行こうとしていたら、「ピンポ〜ン、Tだよ〜」
孫二人と嫁が敬老の日おめでとうと来た。
ありがとさん。
娘からもケーキが届いた。皆アリガトネ。
団塊世代が3000万人を越したとか。総務省が今日の 「敬老の日」 にあわせてまとめた推計で分かった。
何だか喜んでいいのか、少し遠慮しなければいけないのか。あ〜あ。
夕方の散歩コースにあるミヤギノハギの大株が見事に開花だよ。(写真)
毎年この大株を見ると、仙台の野草園にあったミヤギノハギのトンネルを思い出すな〜。
庭の樹々は感激しているだろうな〜。
一か月近く雨が降っていなかったのだから、利根川の上流にも降っているかな〜。
とにかく良い雨でした。
で、道が濡れているので今朝のモモチャンの散歩は中止です。
今日のスイフヨウは一輪咲きました。大きな真っ白な花です。
隣には、昨日開花して今にも落ちそうな赤い蕾が一つあります。
毎日1〜2輪の花が咲いています、いいね。
夕方の散歩に行こうとしていたら、「ピンポ〜ン、Tだよ〜」
孫二人と嫁が敬老の日おめでとうと来た。
ありがとさん。
娘からもケーキが届いた。皆アリガトネ。
団塊世代が3000万人を越したとか。総務省が今日の 「敬老の日」 にあわせてまとめた推計で分かった。
何だか喜んでいいのか、少し遠慮しなければいけないのか。あ〜あ。
夕方の散歩コースにあるミヤギノハギの大株が見事に開花だよ。(写真)
毎年この大株を見ると、仙台の野草園にあったミヤギノハギのトンネルを思い出すな〜。