スイフヨウの蕾が膨らんで来た ― 2012/09/07 19:59

今朝は爽やかな涼しい朝です。
スイフヨウに水やりをしていると、散歩から帰って来たメイチャンが寄って来て挨拶です。
モモチャンは散歩は終わったのですか?と尋ねられてしまいました。
実はモモは家の中でズルしていましたので、水やりを済ませて直ぐに散歩に連れ出しました。
初めは寝ぼけているような足取りでしたが、大丈夫しっかりと歩き始めました。
雲一つない快晴、気持が良い散歩になりました。
陽射しは強いのですが風が爽やかに吹いているので、とても気持がいいな。
暦の上では白露ですから、もう秋らしいシーンが出て来て欲しいよ。
スイフヨウの蕾、膨らんできましたよ。(写真)
今日の午後、前の家の建物が完全に無くなりました。
あとは瓦礫の整理と整地が残されていますが明日終わるかどうか、ですね。
ま、何れにしろ来週は整地・区画されて、いよいよミニ開発が始まるという事だね。
コチョウランの鉢6個を寒冷紗の囲いから出した。
一鉢の葉の一枚が焼けて丸く葉焼けしていたが、他は大丈夫。というか寒冷紗を二重に掛けていたせいか、イマイチ葉に元気が無いような気がするな〜。
2階のベランダから1回の濡れ縁に移動した。
様子見で、これからは日除け無しの管理をするつもりです。
夏の日照を旨くやらないと花芽が着かないので、結構ポイントです。
年内に花芽が出て来るかどうか、楽しみです。
ただ今年は株が暴れているので姿は良くない。
置き肥の油かすの団子を3個ずつ置いて、タップリと水をやる。
スイフヨウに水やりをしていると、散歩から帰って来たメイチャンが寄って来て挨拶です。
モモチャンは散歩は終わったのですか?と尋ねられてしまいました。
実はモモは家の中でズルしていましたので、水やりを済ませて直ぐに散歩に連れ出しました。
初めは寝ぼけているような足取りでしたが、大丈夫しっかりと歩き始めました。
雲一つない快晴、気持が良い散歩になりました。
陽射しは強いのですが風が爽やかに吹いているので、とても気持がいいな。
暦の上では白露ですから、もう秋らしいシーンが出て来て欲しいよ。
スイフヨウの蕾、膨らんできましたよ。(写真)
今日の午後、前の家の建物が完全に無くなりました。
あとは瓦礫の整理と整地が残されていますが明日終わるかどうか、ですね。
ま、何れにしろ来週は整地・区画されて、いよいよミニ開発が始まるという事だね。
コチョウランの鉢6個を寒冷紗の囲いから出した。
一鉢の葉の一枚が焼けて丸く葉焼けしていたが、他は大丈夫。というか寒冷紗を二重に掛けていたせいか、イマイチ葉に元気が無いような気がするな〜。
2階のベランダから1回の濡れ縁に移動した。
様子見で、これからは日除け無しの管理をするつもりです。
夏の日照を旨くやらないと花芽が着かないので、結構ポイントです。
年内に花芽が出て来るかどうか、楽しみです。
ただ今年は株が暴れているので姿は良くない。
置き肥の油かすの団子を3個ずつ置いて、タップリと水をやる。