カレックスが元気だ2012/09/06 21:47

今朝は蒸しています。
陽射しもそれなりに強く、湿度が高いので暑く感じます。
朝散は今朝は東伏見まで、別の用を兼ねて自転車で行きました。
7時前ですが通勤の人たちが結構いて、驚きました。僕の知らない世界がありましたね。

家の前の建物の解体は今日中にホボ終わりです。
散歩の帰りに家の前で見ていたら、近所のKさんが寄って来て話しかけてきました。上手に解体するもんだね〜、と感心してます。
建物が無くなると今までは見えなかったその先の風景が出て来て、何とも不思議な感じですね。

スイフヨウの蕾が膨らんできました。後どのくらいかしら?来週には咲き始めるかな?
頂いてから2年め、良い株に育ちました。
冬に切り戻しをするので背丈は大きくはありませんが、幹が太くなって来ました、いいね。
今年は徹底的にオルトランを撒いているので、葉の食害は前よりは少ない。樹にとってはどうなんだろうな〜。

階段アプローチのモミジが少し色付き始めた。(写真)
カレックスが完全に我が物顔で育っている、3年目くらいかな。
小さな株がみるみる大きくなった。来年は株分けをした方がいいような勢いだ。

夕方雨上がりに散歩に出る。
首に赤いライトを点滅しながら、シャカシャカと軽快な足取りです。
夕方の散歩コースは、家の中から飼い犬の鳴き声が良く聞こえて来る。
時々立ち止まりますが、基本的には余り関係なく無視しているようだね。
暗闇の中ではこのランプが点滅していないと、モモチャンは全く見えない。