都中学駅伝の応援に行った ― 2011/11/20 20:12
今朝は晴れ、モモチャンと散歩に出た。
昨日は一日雨で出掛けられなかった分、喜んで飛び出した。
少し暖かいせいもあるかな。
遊歩道のやよい橋でフウちゃんに会い、挨拶です。いいね。
そう言えば最近、オーストラリアン・ラブラドゥードルのブラウニーに会っていないね。どうしたんだろうね。
帰り道で久しぶりにケンと会いましたよ、元気だった。
昨日の雨で痛んでいる、早大野球部グラウンド。
マウンドとホームベースの手入れに一生懸命な選手がいる。
たまたま担当なのかは判りませんが、真剣に手入れする姿はいいね。
グラウンドは基本的には全面に人工芝が張られているので、昨日のような雨でも大丈夫なのでしょうが、マウンドや各ベース付近は赤土で作られているので、いくらカバーを掛けておいても手入れは大変だよね。
毎日見ていると、朝のグラウンドの手入れはかなりのものです。
今日は調布の味の素スタジアムに隣接する大きな公園、調布飛行場にあるんだけど、そこの道路を周回する中学生の駅伝(武蔵野の森公園 周回コース)があり、応援に行った。
第64回(男子)・第26回(女子)東京都中学校駅伝競走大会で、参加中学はかなりの数になる。
公立、私立関係なく陸上部を持つ中学校は皆参加するようだ。
(男子の部は149校、女子の部は127校)
1区〜5区を40〜50分で走り抜ける。http://www.tokyoctr.com/
昨日英語のコンテストに出た孫の I は陸上部なので、今日も大忙しだよ。
昨日とは打って変わって暑い位の気温になり、
広い会場はハイキング気分での応援も見られたが、初めて見る中学駅伝はそれなりに面白かった。
男女とも区間ごとに順位が入れ替わり、最終区での逆転劇で優勝が決まるという、デットヒートもあった。
優勝は東山中(男子)と六月中(女子)。
両校は12月に山口県で行われる、全国中学校駅伝大会に出る。
http://www.diciotto.com/ekiden19/
「中学生でもキチントした走りをするな〜」 が感想だ。
モモチャンも芝生で遊んだりして、一緒に応援出来た!
朝食、夕食とも定量とキャベツをペロリ、うんこもOK。
昨日は一日雨で出掛けられなかった分、喜んで飛び出した。
少し暖かいせいもあるかな。
遊歩道のやよい橋でフウちゃんに会い、挨拶です。いいね。
そう言えば最近、オーストラリアン・ラブラドゥードルのブラウニーに会っていないね。どうしたんだろうね。
帰り道で久しぶりにケンと会いましたよ、元気だった。
昨日の雨で痛んでいる、早大野球部グラウンド。
マウンドとホームベースの手入れに一生懸命な選手がいる。
たまたま担当なのかは判りませんが、真剣に手入れする姿はいいね。
グラウンドは基本的には全面に人工芝が張られているので、昨日のような雨でも大丈夫なのでしょうが、マウンドや各ベース付近は赤土で作られているので、いくらカバーを掛けておいても手入れは大変だよね。
毎日見ていると、朝のグラウンドの手入れはかなりのものです。
今日は調布の味の素スタジアムに隣接する大きな公園、調布飛行場にあるんだけど、そこの道路を周回する中学生の駅伝(武蔵野の森公園 周回コース)があり、応援に行った。
第64回(男子)・第26回(女子)東京都中学校駅伝競走大会で、参加中学はかなりの数になる。
公立、私立関係なく陸上部を持つ中学校は皆参加するようだ。
(男子の部は149校、女子の部は127校)
1区〜5区を40〜50分で走り抜ける。http://www.tokyoctr.com/
昨日英語のコンテストに出た孫の I は陸上部なので、今日も大忙しだよ。
昨日とは打って変わって暑い位の気温になり、
広い会場はハイキング気分での応援も見られたが、初めて見る中学駅伝はそれなりに面白かった。
男女とも区間ごとに順位が入れ替わり、最終区での逆転劇で優勝が決まるという、デットヒートもあった。
優勝は東山中(男子)と六月中(女子)。
両校は12月に山口県で行われる、全国中学校駅伝大会に出る。
http://www.diciotto.com/ekiden19/
「中学生でもキチントした走りをするな〜」 が感想だ。
モモチャンも芝生で遊んだりして、一緒に応援出来た!
朝食、夕食とも定量とキャベツをペロリ、うんこもOK。